急に暑くなった
都内でも30度を超える
真夏日になっているという
「今日は扇子を持って出よう」と
探していたら
すごいもの?が出てきた
八嶋の扇子
小学生の頃に
親父によく連れて行ってもらった
大阪、難波のガード下にあった
小さな寿司屋
「八嶋」
「八嶋の想い出」も良ければお読みください

八嶋の想い出
写真はしめ鯖昨日のバッテラの副産物?しめ鯖も美味かったー八嶋の想い出昨日の記事を書いていて、また小さな頃の想い出がよみがえった昨日の記事の寿司屋「八嶋」であるが、父に良く連れて行ってもらったそれもなぜか私一人だけまだ小学校低学年だった私には...
ノベルティー?
当時はノベルティーなどとは
言わなかった
でも間違いなく
お客さんに配られたモノだろう
八嶋の刻印がしてある
「中彫り」と呼ばれる
中骨に細かい加工がされていて
高級感もあって
たいへんおしゃれ!
半世紀もの年月を超えて
私の前に現れた
八嶋の扇子
ひょっとして・・
貴重な骨董品?
いやいや
これは昔を思い出しながら
使うことにしよう
こんなのも出てきた
これも電話番号が刻印してあるから
どこかの店のノベルティーだろう
こんなボロボロの扇子
早く捨てましょうね

はいー