ストラトのピックガードの製作05

楽器

勤労感謝の日

今日は勤労感謝の日で、国民の祝日

「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」

ことを趣旨としているようだ

日本には、古くから神々に五穀の収穫を祝う風習があり

元々は新嘗祭(にいなめさい、しんじょうさい)と呼ばれる収穫祭?であったようだ

飛鳥時代の皇極天皇の時代に始まったとされる

これが第2次世界大戦後のGHQの占領政策によって

天皇行事・国事行為から切り離される形で改められたものが

「勤労感謝の日」である。とのこと

閑話休題

22フレット問題

オリジナルのストラトキャスターは21フレット仕様であったが

このギターは22フレット仕様になっている

ツバ出し22フレット仕様

と呼ばれるものらしい

22フレット目はピックガードの上にあることになる

ここで新しい発見

Moonのストラトキャスター

後にMoonコーポレーションを設立する乳井氏が、ESPにいた頃、

Char氏用にストラトキャスターを作ることになって・・

普通の21フレットのストラトキャスターを製作したが、

Char氏はそれまで、ムスタングをメインに使ってたから

ムスタングは22フレットなので

22フレット目が欲しい!というリクエストを出し、

色々と試行錯誤した挙句!

この方法に行きついたのだとか

今では様々なメーカーが採用しているツバ出し指板

本家フェンダー社でも採用している

マニアな言い方をすれば、

スケールを変えずに、フレット数を増やした

つまりは21フレットまでは、それまでのサウンドとプレイヤビリティーのままで

1フレット増やしたということだ

無理を言うChar氏もすごいが

実現させる職人もすごいな

ツバに合わせてピックガードを削った

ふっふっふ

出来上がり

すごく上手にできましたとさ

完成!

大成功!

 

タイトルとURLをコピーしました