以前に記事にしたことのあるエビちゃん用のフィルター
の水量・エア量がすごく落ちた

もう、ほとんど出ていない
フィルターを掃除しても変わらないから
エアフィルターがへたってきたのだろう
水心(すいしん)SSPP-7S
これまで使っていたエアポンプ

この製品は中身のユニットだけが販売されていて
交換することもできるが
でかいのが欲しくなって
注文してしまった
Suisaku水心SSPP-3S

比較する

ひとまわりでかい
エア吐出量
7Sが2000 訂正 1000ccに対して
3Sが2500cc

すげえ出る
ちょっと出過ぎ!
本体でエア吐出量をダイアル調整できるが・・・
エア分岐パーツ
こういうパーツを使って
エアを分岐して

こっちにも送ることにした

バーーッチリ
二つのエアフィルターに一つのエアポンプからエアを供給できる
今まで、エアポンプも2台動作させてたから
節電にもなる?のかな?
いずれにしろ、間違いなく静かになった
エビちゃんも楽しそうにしているよ
やったね


