日記ぢゃないけど 京都づくり またまた頂いてしまいましたありがとうございます京都づくりなんとうれしいことよほんまもんが分るのが、京都の人。京都の皆様と、地元のことを語り合いました。京都の人のしあわせな時間に、一番似合うビールをつくるために。目指したのは、華やかな香りと上... 2016.06.20 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 取手づくり・滋賀づくり またまた頂き物「出張に行ったので買ってきました」と、新しい滋賀づくりと取手づくりを頂いたこの方には前にも頂いているお仕事で滋賀と取手に行かれる機会があるのですないつもいつもありがとうございまするお仕事ご苦労様でございますセント酒的に言うと「... 2016.06.13 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 東京づくり 6月7日発売速攻買いに行った東京づくり東京の誇りを限定醸造、とある右肩に東京都の形横浜は青だったが、東京は黄色、と思いきや「クチナシ色」なんだって『夢を持って集まった人を一歩踏み出す気分にさせる、世界に誇れるTOKYO一番搾り』というコンセ... 2016.06.08 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 横浜づくり2016 またまた頂き物ホントありがとうございます一番搾り横浜づくりシールもサービスでいっぱい貼ってあるありがとうございまするパッケージも以前のものとは違っている今年の缶は、ラベル右上にその都道府県の形のロゴが入っている裏面は大きく違う裏面には横浜の... 2016.05.29 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 日光東照宮御鎮座400年記念ビール 日光東照宮日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)は、栃木県日光市に所在する神社江戸幕府初代将軍・徳川家康を神格化した東照大権現(とうしょうだいごんげん)を祀る、日本全国の東照宮の総本社的存在正式名称は地名等を冠称しない「東照宮」であるが、他の... 2016.05.13 日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど 47都道府県の一番搾りキャンペーン 昨日はゴスペルイベント頑張って!思い切り歌って!しっかり盛り上がって!しっかり呑んで!そしてそして本日!本日午前中!にブルースハープ教則本の校正原稿締め切り!ふう・・なんとか乗り切ったぞ!そして!次はこれ!だ抽選で10万名に当たる47都道府... 2016.04.25 Music日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど 赤貝とホッキ貝 暖かくなって来た春は貝が美味い信頼できるスーパーの鮮魚店で新鮮そうな貝を見つけたので買ってみた赤貝1個とホッキ貝1個で432円さばいてもらっても良かったのだが、食べる直前にさばくのが一番良いと考えた貝を開くのが少し難しいかも知れないすごく美... 2016.03.17 料理日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 小麦のうまみ2016 春がやって来たということだ今年も春の限定醸造「小麦のうまみ」だ今年も箱買いなのだ!「一番搾り小麦のうまみ」と「一番搾り春爛漫デザインパッケージ」のツーショットだ年中呑んでいるけど、春のビールもいいねえうふふふ 2016.03.16 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 『利き』また来た! うふふふ「5つの香りをくらべる『利き』一番搾りセット」第2弾が届いたうれしいなぱっかーーん中身は当然だが第1弾と同じものさて2回目はどんな感じで楽しもうかな?閑話休題SMAP解散?そんなニュースが流れた某国営放送の昼のニュースでも報じられた... 2016.01.13 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 『利き』一番搾り その7 「5つの香りをくらべる『利き』一番搾りセット」その7ネタバレここからはネタバレ有りですこれから『利き』をする予定の方はご注意下さい解答と答え合わせ飲んだ時に書いたメモを頼りに、記憶をたどりつつ飲んだ順番で♯10542 → 1.【一番搾り】 ... 2016.01.08 日記ぢゃないけど食べ物