エフェクターボード

自作エフェクター

エフェクターボードを組む2025-3

毎日毎日、めちゃめちゃ暑い日が続いている なんとか元気で生きているが 気を付けないとなあ しっかり食べて、しっかり寝て しっかり遊んで、しっかり生きよう エフェクターボードを組む2025-3 よし!エフェクターボードを組もう! と、思い立っ...
自作エフェクター

エフェクターボードを組む2025-2

昨日はロシアのカムチャッカ沖で大きな地震があって 日本にも津波が到達して! 津波警報が発令されて、一部地方で避難指示が出されたり 一日中、すごい騒ぎで 今日になっても津波注意報は解除されていない 24時間以上過ぎても津波は来るってこと? 地...
自作エフェクター

エフェクターボードを組む2025-1

今日の東京都心の気温は36度を超えて 今年最高なんだって! 今日は買い物に行きたかったんだけど・・・ どうしようかなあ? 水風呂に入って、ゆっくりするのがいいかなあ・・ UAFX Enigmatic を買ってしまったり その電源も完成させて...
自作エフェクター

エフェクターボード2023-2

昨日は横浜会場のバンド発表会だった 以前にも記事にしている ウクレレクラスも出演 「未来予想図Ⅱ」をオリジナルアレンジで ウクレレ弾き語り&コーラスを披露 なかなかの仕上がりだったと自負している エレキギターでバンドのサポートも エフェクタ...
自作エフェクター

エフェクターボード2023

昨日はバンド発表会のリハーサルだった 長い時間でめちゃめちゃ疲れたけど 久々のエレキギターは楽しかったな エフェクターボード2023 以前に記事にした エフェクターボードは かなりややこしい接続方法をとっていたが 今回は 全部直列!! めっ...
自作エフェクター

Jisaku Power Supply

昨年末に紹介したエフェクターボードの中の 9番目 Jisaku Power Supply D.C.15Vを入力し D.C.9Vを7つ D.C.12Vを1つ出力できるようになっている 内部 9Vの部分は秋月電子のキットを利用した 基板とパーツ...
機材

エフェクターボード02

昨日の続きの話 エフェクターボード配線図 昨日は④まで行ったから ⑤Jisaku CE-2 BOSSのコーラスアンサンブルCE-2のコピーMod 製作記事ではないが、こちらに改良の記録あり ⑥Jisaku A-B Switchbox 構想編...
機材

エフェクターボード

先日、クリスマスライブで使用したエフェクターボード 誰かがリクエストしたわけでもないけど 詳しく紹介しておきたい 自分の備忘録として ①Jisaku J-Box 最初スイッチ付きの「スルーボックス」として作ったものは、こちらのページで紹介し...
自作エフェクター

スルーボックスの製作2

エフェクターボード用のスルーボックスを製作した 前回からの完成編 このスルーボックスを使えば、多数あるエフェクターを効率的にセッティングできる 前回発表した回路図 セッティングしておけば ギターをInputに接続して、Outputからアンプ...
自作エフェクター

スルーボックスの製作

エレキギター用のエフェクターは複数で使う場合、エフェクターボードと呼ばれる箱にまとめる そしてそのエフェクターボード内のInputとOutputをひとつのBoxにまとめると、セッティングがたいへんスムーズになる スルーボックスなどと呼ばれて...