食べ物 とれたてホップ2018 今年も!限定出荷が始まったこれ、大好きなんだ嬉しいとれたてホップ〜2018年収穫〜買ってきた今年で発売15年目を迎える「一番搾り とれたてホップ生ビール」は、麦のおいしいところだけを搾る「一番搾り製法」が生み出す上品な麦のうまみをベースに、... 2018.10.26 食べ物
食べ物 サッポロクラシック サッポロクラシックは、北海道限定のビール「限定」というのに弱いことは言ってきたが、これ、美味いんだよ都内でも売ってるんだけど(品川駅のエキナカでは常に販売している様子)ちょっとお高くて、なかなか手が出ないそれが、スーパーでごく普通の値段で!... 2018.10.25 食べ物
食べ物 ルービロポッサ やったーこれが飲みたかったんだ(中身は一緒だと思うけど)ルービロポッサ後ろ姿が素敵なのだ=ルービロポッサ 裏面は1936年のラベルと、その当時のビール事情が描写されています。明治10年にサッポロビールの前身である開拓使麦酒醸造所から発売され... 2018.10.22 食べ物
日記ぢゃないけど キリンクラシックラガー 10月10日にサッポロラガー2018の記事を書いてその記事の中で知ったかぶりをして・・・限定発売などを除くと熱処理ビールは次の製品だけであるキリン キリンクラシックラガーサッポロ サッポロラガービールアサヒ アサヒスタウトなどと書いて・... 2018.10.19 日記ぢゃないけど
食べ物 サッポロラガー2018 秋はいろんなビールが発売されるいろいろ飲めて楽しいそしてこのビールも?すごくうまいサッポロラガー2018『サッポロラガービール』は生ビールではなく、“熱処理”ビールです。熱処理というのは酵母と醸造工程で混入した雑菌の活動を止めるためのもので... 2018.10.10 食べ物
日記ぢゃないけど 一番搾り〈黒生〉 凄い爽やかな秋晴れ気持ちイイーーーーサンドイッチなんか作って公園なんかにお出かけしてお昼からビールが飲みたいけれど今日はお仕事我慢しましょうねえ一番搾り〈黒生〉麦汁濾過工程で最初に流れ出る一番搾り麦汁だけを使う「一番搾り製法」をベースに、新... 2018.10.06 日記ぢゃないけど食べ物
食べ物 琥珀エビス2018 今日は朝から雨が降っていて肌寒いようなむしむしするような暑いのか、寒いのか分からんまた台風が来ているらしいし体調に気をつけて行こう琥珀エビス2018通常のヱビスビールよりも多くの麦芽を使用し、厳選したクリスタル麦芽(注1)を配合することで琥... 2018.09.25 食べ物
食べ物 一番搾り超芳醇 「限定もののビール」がいくつも発売されるようになった「限定」に弱いのは認めるこれも美味そう買わざるをえないんだよなあ一番搾り超芳醇「キリン一番搾り 超芳醇」は、「一番搾り」ブランドとして“一番搾り製法で生み出すおいしさ”を突き詰めた限定商品... 2018.09.22 食べ物
食べ物 北海道づくり 頂き物でござるかたじけないかなり前にいただき候なるが、もったいなくてなかなか飲めないでござった悪くなる前に思い切るでござる北海道づくり原材料:麦芽、ホップ、米アルコール度数:5%道産米と名水が織りなす澄み切った味わい。北海道千歳工場限定の、... 2018.09.19 食べ物
食べ物 秋味 今年も「秋味」の季節がやってきたと、言ってもまだまだ暑い昨日、ある飲み屋の看板に「猛暑うがない」と書かれていてうまいこと言うなあ、と笑ってしまった秋味2018原材料:麦芽、ホップ、米、コーン、スターチアルコール度数:6%レポここのところ、焙... 2018.08.31 食べ物