D.I.Y.

G.W.のD.I.Y.

風が強いけどめっちゃ晴れてるそろそろGWも終わるねG.W.のD.I.Y.お馴染みになってはいない?S.P.F. 1by4 材を使っての大工工作?であるがちょっとした大物?に挑戦している電ノコと自作の治具を使って正確に切り出して3枚接ぎまでは...
D.I.Y.

1×4用DIYフック

今日もいい天気で気持ちいい風が爽やかバスタオルもすぐ乾くぜい1×4用DIYフックダイソーすごい凄すぎるこんなものまで売ってるとは!我が家の要塞にピッタリショルダーバッグの定位置が決まった!私には「あったら欲しいもの」だったがこういう状況のお...
D.I.Y.

セメダイン木工用速乾

DIY熱が上がる中で多用される木工用ボンドであるがこれまで主にダイソーで購入していた50ml入りのものが110円(税込)で売っているホームセンターなどで買うより安いと思っていたので大型のDIY制作をする場合一度に2個(ダイソーで)購入するこ...
D.I.Y.

ダボ穴用治具の自作

益々上がるD.I.Y.熱ダボ継ぎが出来るようになりたいダボ継ぎ木材同士をつなぎ合わせることのできる方法ダボを使えばビス打ちの穴を残さず綺麗に仕上がるし、強度も上がるダボしかしながら穴を開ける面に対して垂直にまっすぐ穴を開ける必要がある接着面...
D.I.Y.

キッチン収納ラックの製作

DIY熱がおさまらない昨日も出た画像キッチン収納ラックの製作1by4のSPF材を切り出し木工用ボンドで貼り付けてクランプやら波釘やらを駆使して固定していく製作した板材ホントはもっといっぱいコーナークランプこれ買ってよかったーーめっちゃ便利!...
D.I.Y.

電動マルノコ用治具の自作

治具=ジグ=jigであるらしい治具/ジグ(英語:jig)は、加工や組み立ての際、部品や工具の作業位置を指示・誘導するために用いる器具の総称。「治具」という日本語は同義の英単語 "jig" に漢字を当てたものである。 へえー、へえー、へえー、...
D.I.Y.

波釘(なみくぎ)

こんな便利なものがあったんだなネットで調べてて見つけた強力な新兵器なのだ木材と木材をくっつける必要がある場合いろんな方法があって今までは木工用ボンドのみが多かったそれでも十分なのだがもうちょっと強度が欲しい時もある「ダボ接合」も習得したいの...
D.I.Y.

ダイソーのバークランプ300mm

今日から5月!なのだが雨がしとしと降っていて肌寒い雨は嫌いなんだよなところで!またまたダイソー恐るべし!なのだダイソーのバークランプ300mmダイソーでたまたま見つけてしまった300mmのクランプがなんと、500円!売り場で最後の1個だった...
D.I.Y.

ツーバイフォー定規

D.I.Y.熱が上がりまくっていて・・・こんな便利ツールを見つけて買ってしまったツーバイフォー定規定規のサイズが2×4材の幅と厚みに合わせてあるので2×4材に最適で、1×4材にも御使用いただけます。のこぎり切断前の直角の線引きが一発で出来ま...
D.I.Y.

差し金とダボマーカー

D.I.Y.熱が上がっている昨日はクランプのことを書いたけれどその続きみたいな話差し金差し金(さしがね)とも、曲尺(かねじゃく)ともいう前から一つ欲しかったんだ大工道具長さを測ったり、線を引いたりする時に使う直角が分かるので正確な線が引ける...