腕時計

日記ぢゃないけど

SEIKO LORD MATIC

こんな腕時計持ってためっちゃ古いぞ!中学生の時に父に買ってもらったもの?かな?入学記念とか?だったかな?あんまりはっきり覚えていない父ちゃん、ごめん!中学受験も経験したから小学生だったかも?とにかく古いことだけは間違いないSEIKO LOR...
日記ぢゃないけど

腕時計の金属ベルトのクリーニング02

注意事項:今回は汚い画像がありますご注意ください以前にも腕時計のベルトの掃除をした何度もシャツの袖を汚す同じ腕時計が汚れの原因と判明徹底的に綺麗にしよう腕時計の金属ベルトのクリーニング02綿棒に無水アルコールを含ませてポンポンと叩くように掃...
日記ぢゃないけど

腕時計の金属ベルトのクリーニング

日曜日にも記事にしたがシャツの左袖口だけに黒い汚れが付くとうとう犯人を追い詰めた腕時計の金属ベルトのクリーニング犯人の腕時計の金属ベルトを外して歯ブラシに歯磨きをつけて洗ってみたピンを外す工具も作ったうわあ、汚い最大の汚点発見時計本体との接...
D.I.Y.

腕時計の傷を磨く

以前にも記事にしたことがあったがこの時磨いたのはSEIKOのステンレス腕時計今日の時計はKentexのチタン腕時計Kentex Skyman M683純日本製のクロノグラフ本体もベルトもチタンなので見た目よりすごく軽いのだが傷が目立ってきた...
日記ぢゃないけど

腕時計のばね棒交換

腕時計のばね棒が壊れた裏蓋が開かなくて困った時に無駄な力を加えてしまったのかも?時計から引き抜くのも難しかったラジオペンチでつまんで引き抜いたから潰れてしまっている新しいばね棒ばね棒くらい持ってるぜ持ってるんかーい?!交換ばね棒はいろんなサ...
日記ぢゃないけど

腕時計のゴムパッキン交換02

数日前に記事にしたが腕時計の防水ゴムパッキンを交換したパッキンのサイズがちょっと小さめ、ちょっと細めだった「まあいいっかあ」だったのだがメルカリで太さ0.8mmのもの発見注文、すぐ届いたシリコングリスも塗ってあってBeforeAfter35...
日記ぢゃないけど

腕時計のゴムパッキン交換

腕時計の電池は基本自分で交換することにしている先日も一つ交換したのだが・・・裏蓋がなかなか開かなくて困ったのだが開けてみると防水用のゴムパッキンが劣化して伸びてしまっているこれだけ伸びきってしまうとは・・・交換しかないなあ購入店にメールして...
D.I.Y.

腕時計の電池交換03

古いクオーツ時計あんまり使っていないが、止まっていると気持ちが悪いMOV'T JAPAN 5Y30-7028  TH  と表記裏蓋にBY30-7000と表記ちっちゃくて、アラビア文字?が可愛い裏蓋を開けてボタン電池が「SR920SW」である...
D.I.Y.

腕時計の電池交換02

ダイバーズウオッチに多いのだが、裏蓋がねじ込み式になっているものがあるよく見ると、裏蓋の周囲6カ所に回す用?のみぞが付いているここに専用の工具をはめ込んで緩めるのだが専用の工具はたいへん高価ダイソーでこんな工具が売っていたので買っておいた4...
D.I.Y.

腕時計収納ケースの製作パートⅡその5

3月から放ったらかしになっていたはけ塗りに失敗してやる気が失せてしまったんだよなあ100均のスプレーで塗装し直そう塗装ルームこの写真、分りにくいな段ボール箱にいらない雑誌とかを敷いて スプレーする先ずはふた部分の下側からスプレーして乾かして...