調味料

料理

味の素のほんだし(箱)

今年の2月ごろから使い始めた味の素のほんだし1度使ってしまうと、これがないと困るめっちゃ簡単で、めっちゃ美味い味の素のほんだし(箱)選び抜いたナラ材だけで、最長2週間燻(いぶ)します。熟練した職人たちが、目、鼻、舌を使い、3種に燻し分け「深...
料理

種ぬき輪切りとうがらし

いわゆる「鷹の爪」のスライスしたやつ前は「鷹の爪」をハサミで切ったりもしていたがめちゃめちゃ面倒なので切ったやつを買うようになった種ぬき輪切りとうがらしスーパーで選択肢もなかったのでパッとカゴに入れてしまったのだがわっ、中国産!こういうのこ...
料理

料理のための清酒

料理酒これまでの知識だと「料理酒」という名称で販売されている商品は、製造工程で塩が加えられていて(お酒として飲めない処置がされていて)酒税法上の酒類に該当せず、税金分、価格が抑えられた商品だったこれまで、我が割烹では「清酒」を「料理酒」とし...
食べ物

オタフクお好みソースコクと旨み別格

オタフクソースについては以前にも書いているオタフクお好みソースコクと旨み別格普通のオタフクソースよりお高いが旨そうなので買ってみた赤キャップが旨そう比較?なくなりかけのオタフクソースと開けたての「コクと旨み」では、正しい比較にはならないが確...
食べ物

CHATEL 粒入りマスタード

オーケーで見つけた粒マスタード思い切って買ってみたCHATEL 粒入りマスタードたっぷり300g入っていて250円くらいめちゃめちゃ安いから・・・迷ったフランス産のオーケー直輸入品めっちゃ粒々が多い感じ味はマイルドでたいへんよろしいこれまで...
日記ぢゃないけど

調味料のラベル

調味料が増えに増えて料理中に迷うことがよくあるよく似たものには印をつけたり工夫しているが今回はその一つの例として遊んで?みた調味料のラベル今回のターゲットはこの子たち「ほんだし」「コンソメ」「丸鶏がらスープ」の3つなぜか迷って「あれっ?」っ...
料理

マグロのカルパッチョ

群然かも知れないがめっちゃ美味しくできたので備忘録として残しておきたいマグロのカルパッチョスーパーで売られていたマグロのサク刺身で食べてもいいが漬けにしようか?思い切ってカルパチョにしようニンニクオイルちょっと面倒だけどこの工程でたいへん美...
料理

味塩こしょう 荒挽き黒こしょう

先日記事にしたダイショーの味塩こしょうがたいへん良かったのでその荒挽きバージョンも買ってみた味塩こしょう 荒挽き黒こしょう荒挽き黒こしょうに粒ガーリック・塩・調味料をバランスよくブレンドしました。スパイシーで香り高い味は、香辛料を効かせたい...
食べ物

シャウエッセンマスタード

今日は天気が悪くて・・・耳鳴りもひどくて、頭が重い天気病だなふう・・楽しいことだけ考えていこう今日は何を食べよう?とかね!シャウエッセンマスタード100均で見つけて、つい買ってしまった以前にはキューピーの商品を記事にしているキューピーは開封...
料理

ダイショーの味塩こしょう

これ、欲しかったんだ!でも、いつも行くスーパーには置いてなかったりネットで探すとすごいでかいパッケージだったりして購入を躊躇してたのだがそんな商品のミニサイズ?をダイソーで発見!ダイショーの味塩こしょう塩・こしょう・調味料を独自の製法でバラ...