道具

日記ぢゃないけど

砥石面直し03

包丁は良く切れる方が楽しいなので砥石でこまめに研ぐようにしているところがこの砥石も使っているうちに削れていく砥石の中央部分が凹んでうまく研げなくなっていく時々、フラットに整形し直さないといけない砥石面直し砥石の表面を真っ平らに整形する充分に...
日記ぢゃないけど

ZOJIRUSHI SM-JF48-AD

新しくステンレスマグを買った480cc入るZOJIRUSHI SM-JF48-AD以前はメーカー品ぢゃない「ワンタッチ式」の片手でロックを解除して水筒に口を付けて直飲みするタイプを使っていたがパッキンが古くなると水漏れするようになった1度パ...
料理

ガスコンロのセンサーを取り外す

昨日の記事の続きなのだが・・・・Siセンサーは安全装置です絶対に真似をしないでください!良い子は真似をしないでね以前に、オーブントースターのセンサーを取り外したことがある今回はガスコンロ大丈夫か?ガスコンロのセンサーを取り外すこの中央の出っ...
料理

ガスコンロのセンサーが邪魔

今年2月に、ガスコンロを新調したのだが・・・最近のガスコンロには必ずSiセンサーという機能が搭載されていてSiセンサー法制化により、2008年10月以降家庭用のガスコンロは全口センサー搭載が義務化されたコンロの真ん中に温度センサーが付いてい...
D.I.Y.

アオサのふりかけボトルを作る

お好み焼きやたこ焼きだけでなくじゃがいもなどにふりかけてもたいへん美味厳密にはアオサと青海苔は違うものだそうだが分け隔てなくたいへん好んで食べる海の香りが美味いアオサのふりかけボトルを作るこういう瓶に入れて保存しているが・・細かくパラパラと...
日記ぢゃないけど

底マチジップバッグ

TVで百均の便利グッズとして紹介されていた商品早速探しに行って買ってきました底マチジップバッグやっとこさ見つけて買ってきた期待は高まるが、中身は想像してたよりかなり小さいラーメン80g×3束240gならやっとこさ入るパスタ300gは無理だと...
D.I.Y.

キャリーバッグ大改造

キャリーバッグのキャスター交換についてはこれまで何度も記事にしてきたしつこいよなはっきり、「しつこい」が、今回は大改造なのだキャリーバッグ大改造計画こういう汎用の?キャスターを付ければいいんぢゃないのか?うまくいくのかな?キャリーの内部キャ...
日記ぢゃないけど

ウレタンマスク

新型コロナ渦の中、マスク警察や帰省警察をはじめ、いろいろなところに「◯◯警察?」が発生?した再びの「緊急事態宣言」がに発令されると、やはり「他人の行為が許せない」という人が増加するのだろうかウレタンマスク警察?ニュースによると・・・一人の女...
D.I.Y.

キャリーバッグのキャスター交換4回目

めっちゃしつこい蛇のようにしつこい?よくわからない表現だなあ・・キャリーバッグのキャスターであるがまたまた片減りしてしまったどうやら車輪の軸が何かの原因で斜めって?しまってるようだもう諦めていいのだが・・・車輪の在庫がもう一つあったので片減...
日記ぢゃないけど

フェイスシールドの改造その2

先日、フェイスシールドの改造について書いた映り込みなどは大きく改善されたが視線を下に落とした時、例えば譜面などを見る際に視界の真ん中にアクリルの切り目があってたいへん見にくいなので穴を広げてみることにしたフェイスシールドの改造その2マーカー...