自作エフェクター・歪み Big Muffの自作改造08 昨日の記事の続き回路に半固定抵抗を2つ追加した50KΩの半固定抵抗をぐりぐりすると狙いどおりにフィルターのカットオフ周波数が動くやったあところが・・・この半固定抵抗、あっという間に壊れた2個ともダイヤル部分が割れてしまったから不良品だこの形... 2016.05.05 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み Big Muffの自作改造07 ちょっと時間ができたので、ハンダ付けをするぜBig Muff自作記事の06が昨年12月だったが、その頃からもうちょっと改造したかったトーン回路3つめと4つめのトランジスタの間に特徴的なトーン回路がある専門的な説明解析は他のサイトの先輩方にお... 2016.05.04 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み Big Muff Pi(パイ)の自作06 ギター用のエフェクターBig Muff Pi(パイ)の自作 6回目各時代3機種の回路を書き起して検証理想的なBig Muffを自作しようと計画抵抗はDale、コンデンサーはAVXとかEROのBOXタイプを使ったヒヤリングテストを繰り返してパ... 2015.12.19 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み Big Muff Pi(パイ)の自作05 ギター用のエフェクターBig Muff Pi(パイ)の自作 5回目資料が出てきたので記録しておくモデルにしたBig MuffSpeenaのシホちゃんから借りた3台のBig Muff1. USA製(w/t Tone-Bypass SW)2. ... 2015.12.13 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み Big Muff Pi(パイ)の自作04 ギター用のエフェクターBig Muff Pi(パイ)の自作 4回目資料が出てきたので記録しておく13年も前のことであったと発覚してびっくりBig Muff Pi(パイ)1. USA製(w/t Tone-Bypass SW)2. Black ... 2015.12.12 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み Big Muff Pi(パイ)の自作03 ギター用のエフェクターBig Muff Pi(パイ)の自作 3回目10年ぐらい前の話であるが、資料が出てきたので記録しておく昨日の記事で基板から回路図を起こすところまで書いたBig Muffとは1970年頃に発売され始めたエレキギター用エフ... 2015.12.06 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み Big Muff Pi(パイ)の自作02 ギター用のエフェクターBig Muff Pi(パイ)の自作 2回目10年ぐらい前の話であるが、資料が出てきたので記録しておく当時交流のあったSpeenaのシホちゃんから、エフェクター「Big Muff 」の修理を頼まれたのがきっかけロシア製... 2015.12.05 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み Big Muff Pi(パイ)の自作01 かなり前の話10年ぐらい前の話であるが、資料が出てきたので記録しておく当時交流のあったSpeenaのシホちゃんから、エフェクター「Big Muff 」の修理を頼まれた「音が出なかったり、発振したりする。診て欲しい」とのことロシア製の白っぽい... 2015.11.29 自作エフェクター・歪み