Deep Blue Delay

自作エフェクター

Deep Blue Delay 04

エフェクターのディレイについての話その第4話Kitを使って製作したディレイDeep Blue Delay音が少しもけることについての考察DeepBlueDelayの回路図よく見ると(よく見なくても)2回路入りのオペアンプの1段目で反転入力2...
自作エフェクター

Deep Blue Delay 03

PASさんから購入したBlue Sky Delayのkitを製作デザインを考える見た目重視にするために出来上がりの外観を印刷してみるイメージは、グラン・ブルー?エフェクターのケースにプリントした紙を巻いて穴あけ位置を決める穴を空けた新たに印...
自作エフェクター

Deep Blue Delay 02

おっと、ディレイの記事の続きを忘れてたディレイー=音を遅らせる機械=エコーをかける機械前回の記事でその(個人的)歴史を紹介した今回は自作モノの紹介と、言ってもkitを組んだだけお馴染み?のPASさんから購入Blue Sky Delay基板と...
自作エフェクター

Deep Blue Delay

ディレイマシーンDelayとは、直訳すると「遅延」で、主に「音を遅らせる」という意味で使われている以前は「エコーマシーン」などと呼ばれていた「ヤッホー、ヤッホー、ヤッホー」といった「山びこ」を発生させる機械と考えてほぼ間違いないテープエコー...