PC

日記ぢゃないけど

Wi-Fi復活

Soft Bankのサービスに電話をして送ってもらった光BBユニット交換したら一発で復活!やったあこれを機会に・・・・電話線の整頓こういうモールを買ってきて今まで床にダラダラしていた電話線を壁などに固定する作業を始めたふふふふでもね・・・夢...
日記ぢゃないけど

Asahi GOLD LABEL GO for 2020

昨日から不調になったWi-Fiだが、今日もつながっていない復旧のための労力や時間も多分に浪費して疲労しているPCは、Wi-Fiを切りBluetoothをonにしてiPhoneを介して4GでNetにつないでいる不便だ!Asahi GOLD L...
日記ぢゃないけど

Wi-Fiが繋がらなくなった

困ったなあ初めはケーブルなどを疑ったり設定を見直したりしたが・・・どうやっても直らない困ったぞう
Music

新しい録音システム

たまには音楽の話を!Digital Performer自宅での録音は、Mark Of The Unicorn(MOTU)社製のデジタルパフォーマーというソフトウェアを使っている使い慣れているのもあるが、大変よくできたソフトで録音、編集、ミッ...
Music

PARM(パルム)香ばしナッティーショコラ

オケの制作作業が難航している何度も難解な転調がある曲で転調した直後にアカペラ状態になるのでクワイヤが転調についていけなくて音をはずしてしまう一度はずしてしまうとなかなか元には戻らないオケを工夫してもう少し聞き取りやすくと、思うのだがなかなか...
機材

Drummerくん故障?

クリスマスライブに向けて、オケの制作作業に忙しいのだが・・・EZ Drummerドラムの打ち込みにはソフト音源を使うことがあるEZdrummer (イージードラマー)』は、巨大ドラム音源『dfh SUPERIOR』が誇る機能性を更に発展させ...
機材

Digital Performer

たまには音楽の話それも個人的防備録的記事PCでの音楽の作業についてはこちらで書いている自宅での録音作業やオケの制作作業にはDigital Performerというソフトを使っている主には、YAMAHA MOTIF RACK ESという音源を...
機材

MOTIF-RACK ESの修理

ちょっとした録音をしようと思って、作業をはじめたのだが・・MIDI音源のMOTIF-RACKの電源が入らないえっ、壊れた?MOTIF-RACKの説明はこちらの記事で電源アダプターを調べてみると・・・プラグを触ると、時々電源が入るまた電源アダ...
日記ぢゃないけど

何とかしてくれよMac!

私はずっとMacを使っている現在のMac Book Airで4代目?かな?機種が代わるごとに使えなくなるソフトがあって・・・でもこれまではなんとかしのいで来たように思うしかし、この度、たいへん困ったことが起きたApple Works初代のG...
機材

忙しいときに限って

4/23にも同じことが起こっていた忙しいときに限ってPCの調子がおかしくなるMac Book Airに外付けのキーボードとモニターを接続して使用しているが「パキッ」と音がして画面が変になったり、画面が動かなくなったり・・・前回と同様先ずは接...