手羽元の開き焼き〜照り焼き編

料理

今週初めに記事にした「手羽元の開き焼き」

手羽元の開き焼き
晴れと曇りの間くらいの天気でも何だか暑い今年87回目の真夏日を記録しそう?もう、9月も終わりなのに・・・・でも、昨年は10月に真夏日を記録してるんだって毎年、暑い暑いと言いながら忘れてしまうんだよなあ手羽元の開き焼き手羽元は、骨に沿って切り...

その記事の中で

最後の仕上げを焼肉のタレにしたり

ニンニクを入れたりすればガッツリ系にもできる

と、書いた

なので

手羽元の開き焼き〜照り焼き編

手羽元は、骨に沿って切り込みを入れて開いておく

フライパンに油を入れて熱し

塩コショーした手羽元の皮面を下にして並べ

少し押し付けるように、あまり動かさず

中火で1分ほど焼いたらフワッと蓋をして弱火でゆっくり焼く

焼き目がついたら裏返して裏の面にも焼き目をつける

全体に火が通ったら、ちょっと火を強くして

酒、みりん、おろしニンニク(チューブで良い)を加えて

全体を煽ってよく混ぜて

焼肉のタレと醤油で味をつける

うりゃっと煽ったら

出来上がり

味が濃くて

めちゃめちゃ美味いぞ!

ご飯jにもビールにも

バッチコーン!

手羽先はちょっと開くだけで身離れが良くなって

めっちゃ男前?に変貌します

これは皆さんにもやってほしい

包丁が難しいなら、ハサミでやればいいかも

是非!

タイトルとURLをコピーしました