手羽先のプレス焼き

料理

これまでにも手羽先のプレス焼きは

何回か紹介しているが

塩コショウで焼いてもたいへん美味いので

備忘録として残しておきたい

下ごしらえ

手羽先を3つに部位に切り分ける

まず、羽根の部分を内側からナナメに切り落とし、

次に、関節にそって2分割する

すぐに慣れて簡単にできるようになる

3つの部位で味わいが違うので楽しい

スーパーでスティック状に切り揃えて売られている

「手羽中」を使ってもいい

手羽先のプレス焼き

フライパンに薄く油をひいて

塩コショウをパラパラと振って

ダイショーの味塩こしょう
これ、欲しかったんだ!でも、いつも行くスーパーには置いてなかったりネットで探すとすごいでかいパッケージだったりして購入を躊躇してたのだがそんな商品のミニサイズ?をダイソーで発見!ダイショーの味塩こしょう塩・こしょう・調味料を独自の製法でバラ...

そこに手羽の皮目を下にして並べる

上から粗挽き塩コショウをパラパラ(ほんの少し)

味塩こしょう 荒挽き黒こしょう
先日記事にしたダイショーの味塩こしょうがたいへん良かったのでその荒挽きバージョンも買ってみた味塩こしょう 荒挽き黒こしょう荒挽き黒こしょうに粒ガーリック・塩・調味料をバランスよくブレンドしました。スパイシーで香り高い味は、香辛料を効かせたい...

アルミホイルなどを挟んで

鍋に少し水を入れ重石にして乗せる(プレス焼き)

火をつけて弱火でゆっくりと加熱する

鍋の場所を少しずつ移動して、全体に焼き目がつくように工夫する

A面はしっかりと焼き付けて

焼き目がついて8割方火が通ってから

ひっくり返してB面を焼く

その時、手羽から出てくる油分、水分を

ペーパーでふき取っておくと良い

B面も同様にプレスで焼くが

焼き目がついたらプレスを外して

全体に焼き目をつける

出来上がり

カリッカリにできる

ビールにバッチコーーン!

タイトルとURLをコピーしました