5月の終わり頃にTSV808のことを書いた
TSV808の回路図?

TSV808の回路図?
昨日はすごい風で何度も!マジで飛ばされそうになった小雨が降っていたけど傘をさしたら、メリーポピンズになってしまいそうで濡れながら帰った今日はいい天気で気持ちいいVEMURAMギターエフェクター界(そんなんあるんか?)でVEMURAMというメ...
最近になって
AionFXにも重要な記事が載って
基板も売り出されたようである
探しておられる方もたくさんいらっしゃるだろうと思うので
また載せておきます
TSV808の回路図2
Aionの記事はこちら

Velorum Dynamic Overdrive / Ibanez TSV808
Based on the Ibanez/Vemuram TSV808, a collaboration that combines elements of the Tube Screamer and Jan Ray to create a ...
PDFがダウンロードできます
AionFXはモディファイの方法も解説しているし
ボリュームのカーブについても言及していて親切
クリップの切り替えスイッチのやり方も
たいへん素晴らしいと思うが
回路図(スイッチ周り)はちょっとミスっているような気がする
私の勘違い
こんな単純な回路で発売当時5万円
今はプレミアがついて30万円というのは異常?だと思うが
単純な回路だからこそ、追い込んだ定数で
追い込んだサウンドなのかも知れない
まずはブレッドボードで試してみたいなあ