また続きの話?

UAFX Enigmaticの電源04
約1ヶ月前に「あかん!」という結果であった電源作戦?仕切り直して新しく計画した!UAFX Enigmaticの電源04Enigmaticは、9V 400mAの電源を必要としているなので、余裕を持って800mA〜1.0A程度、12VのACアダ...

すまぬ!
一気に組み上げてしまおう
UAFX Enigmaticの電源05
入力のDCジャックをつけて
そのセンターマイナス端子に
でかい入力コンデンサーを半田付けして固定

これでちょっと安心かな?
どんどん配線して
12Vを入力すると
無負荷で9.09Vを出力
いいんぢゃないかな?
グルーガンで固定
でかいコンデンサー(しつこい!)は、動かないように
グルーガンで固定!
こういう細かい芸が身を助けます
完成!
UAFX Enigmatic専用で使うので間違わないとは思うけど
シールを貼ったり、色分けしたり
工夫をして事故が?起こらないように注意する
レポ?
秋月電子の12Vスイッチング電源アダプターで供給しているが
(編注:出力DCプラグをセンターマイナスに改造した)
ノイズもなく、めっちゃいい感じだと思う
ちょっと心配だったレギュレーターの発熱も全く問題なく
長くプレイしても、十分に触れる程度の発熱?
それより、Enigmatic本体の方がけっこう熱くなる
以前に問題になった他のエフェクターとの兼ね合い?も

UAFX Enigmaticの電源
今日もすごい暑い30度越えの真夏日梅雨がどっか行っちゃったみたいね梅雨の雨も必要なんだけどなあ雨は嫌いやから、まあ、ええっちゃあ、ええんやけどUAFX Enigmaticの電源先日、書いたように新しい機材を購入したものすごいデジタル技術の粋...
電源を別にしたパワーサプライから供給すれば
全く問題なく動作する!
大成功の巻!とする
今回は12Vスイッチングアダプターでの電源供給だが
そのうちにトランス式の12Vアダプターでも試してみようと思う
また報告する

だから、誰も待ってないって!