記事にしてなかったけれど
かなり前から
ゼンケンの浄水器を使っていて
定期的にカートリッジを交換し
経年変化するパーツはその度に交換して
使って来た
約2年前に現在のvikuraに
買い替えて
本来は1年ごとにカートリッジを交換すべきなのだが
ちょっと忘れていて
今回交換した
vikura浄水器カートリッジ交換
VC-A1
vikura浄水器VF-A1
ゼンケンの製品はかなり信頼できると思っている
6in1
アクエリアム水槽用の水質試験紙
以前にも紹介している

NH4 NH3 Test
アカヒレの水槽が白濁 水換えをしたり フィルターの交換をしたり 水槽用のバクテリアを添加したり いろんな対策をするが 白濁は解消しない 1度リセットしたが それが返っていけなかったような気がする Tetra 6 in 1 水質チェックを行う...
pH(ペーハー)
KH(炭酸塩硬度)
GH(総硬度)
NO2(亜硝酸塩)
NO3(硝酸塩)
Cl2(塩素)
の6種類が試験できるが
今回見て見たいのは水道水の塩素が
除去できているかどうか?
カートリッジを交換したvikuraから出た浄水を
コップに取って試験紙をつけて
60秒待った
結果
塩素=0ml/1L
優秀です!

ふっふっふ