私は長年、「超」整理手帳(ちょうせいりてちょう)
という手帳を使っている
ベストセラー「超整理法」で有名な、
野口悠紀雄氏の考案した手帳であるが
最近は「リフィル」と呼ばれる中身!を
自分流に製作するまでに発展?してしまった

「超整理手帳」バーディカルの製作
私は長年、「超」整理手帳(ちょうせいりてちょう)というスケジュール帳を使っている 2015年の記事はこちら 2017年度から「バーディカルタイプ」という縦型を使い始めた これが、どハマり! カレンダーも月曜始まりにすると 手帳とカレンダーが...
そのカバーが傷んできた
長年使っている手帳だが
このカバーは2代目だと思う
それでも5年以上は使っていると思う
物持ちいいな
このビニール製?の手帳カバーは
数百円で購入した覚えがあるが
ネットで探すも
そんな安価なものは存在せず
どれも1万円以上
高いものだと4万円以上
そんな高いのは要らない
中古品発見
適価にて発見、購入
内側は革
汚れが気になる
アルコールなどでちょっと拭いてみたけど
あんまり効果がなく
よーーし!

洗ってやる!
洗う
台所洗剤を薄めて歯ブラシでこする
革製品は洗えるものが多い
乾かし方が重要でドライヤーは厳禁!
ゆっくり陰干しする
ミンクオイル
念のため
革が乾く時に「ひび割れ」するのを防ぐため
内側の革の部分に
ミンクオイルを塗布
形を整えながら陰干しして
出来上がり
まあまあかな?
完璧ではないけど
こんくらいで良しとしましょう
綺麗になりました
ふっふっふ