雪平鍋の柄の交換

料理

数日前に

雪平鍋の柄の修理の記事を書いた

雪平鍋の柄の修理
大好きな雪平鍋だってティファールと同じスピードでお湯を沸かすことができるんだもの(計測済み)雪平鍋の柄の修理柄をはずして一部、木が腐っていたので削って割り箸を接着完成?新しいネジで固定グラグラはマシになったけどなんだかちょっと気に入らない?...

記事の中でも書いたが

やはり柄を新調することにした

雪平鍋の柄の交換

木製の鍋の柄であるが

いろんなサイズがあったり

高価なものもあるが

一番手軽に手に入るものを

加工することにした

買ってきた木の柄

和の職人シリーズ

谷口金属工業

木製なのにねえ

ネジ穴なども加工されているが

サイズが全く合わない

ふた回りほども太い

太い分には削れば良い

カッターなどを駆使して削る

めっちゃ時間がかかる

最終形

ネジ穴の位置が合わないので

ネジ穴が上になるように成形した

サンドペーパーで仕上げて

木ネジで固定

完成

完璧!

1時間くらいかかったけど

めっちゃ満足!

パチパチパチパチ

タイトルとURLをコピーしました