オーブントースターの調子が悪くなった
かなり前に改造の記事を書いている

オーブントースターの改造?
最近のオーブントースターには、必ずサーモスタットが付いている パンなどはすぐに焼けるので問題ないのだが、グラタンなど、中まで火を通したい時に サーモスタットが働いて「ぱちっ」と電源が切れて・・ イライラする 特に如実なのは「餅」を焼きたい時...
4年前の記事だが
3187回の閲覧数になっている

意外なものが人気なのだ!
使っていたオーブントースター
上の電熱が点かなくなった
ニクロム線の断線なら修理してやろう!
と思ったのだが
ニクロム線は導通が確認され
故障はその他の部分である模様
結局、故障部分は確認できず
もう10年近く使用していることも判明
修理を断念

もう、ええやろ
なので、買ってきた
新しいオーブントースター
ZOJIRUSHI
EQ-AA22-NM
スタイリッシュ
またこれも改造するかも?だけど
しばらくこのまま使ってみよう