D.I.Y.

ダボ穴用治具実践編

昨日作ったドリルガイド先週作ったダボ用治具4月に買ったダボマーカーこれらの治具を使ってダボ継ぎを実践してみるダボ穴用治具実践編先週作ったダボ用治具をワンバイフォー材にクランプで止めてドリルで穴を開けるうまくいったんぢゃない?ダボマーカーを装...
D.I.Y.

ダボ穴用治具の自作03(ドリルガイド)

ダボ穴用治具の自作02の記事でも書いたが「ダボの相手側?のガイドも作ろう」ということになった板などの平面に垂直に穴をあけるいわゆる『ドリルガイド』である設計図材料8×10mmの角材を切り出して(設計図より微妙に大きめに)接着クランプがたくさ...
料理

冷やし中華はじめました

「冷やし中華はじめました」あまり好きな言葉ではなかった「最近、ダイエット始めてん!」的な感じでいい加減なイメージ最近始めたんかーい?って言いたくなってたでも、解釈を変えると寒い時期はメニューに在りませんでしたが気温が上がって、冷たい麺が美味...
料理

鶏ハムと高菜の焼き飯

焼き飯が食べたくなった食べたいものを作って食べる主義なのだ!バカボンのパパか?鶏ハムと高菜の焼き飯冷蔵庫にあるもので作るぞ鶏ハム安価な胸肉で簡単に美味しくできるので頻繁に作っている高菜ご飯に混ぜても美味いし炒め物にもピッタリコンだから美味い...
D.I.Y.

セメダイン木工用速乾

DIY熱が上がる中で多用される木工用ボンドであるがこれまで主にダイソーで購入していた50ml入りのものが110円(税込)で売っているホームセンターなどで買うより安いと思っていたので大型のDIY制作をする場合一度に2個(ダイソーで)購入するこ...
料理

卵ときゅうりのサンドイッチ

卵のサンドイッチといえばゆで卵を潰してマヨネーズを合わせたやつが主流かもしれないがふわふわのオムレツを作ってパンで挟んでサンドイッチにする私はこっちの方が断然好き卵ときゅうりのサンドイッチ食パンは予熱したオーブントースターで軽くトーストする...
食べ物

梅雨入り記念ケーキ?

しとしと雨風もあって、何だか寒い昨日すごく暑かったから高低差ありすぎて耳キーンてなるわ!(フット後藤でよろしく!)気象庁は関東甲信の梅雨入りを発表したらしい月曜日から何だかヤだなあ美味しいもの食べて今週も頑張っていきましょう梅雨入り記念ケー...
D.I.Y.

ダボ穴用治具の自作02

昨日の作業の続きの記事設計図再びこの状態から中央のスペーサーは2腋性のエポキシ接着剤で固めたほぼ出来上がり高さ20mmに幅89mmに削ってツーバイフォー定規を基準にしてサンドペーパーで削ってきっちりセンター出し!して!なかなかの正確さぢゃな...
D.I.Y.

ダボ穴用治具の自作

益々上がるD.I.Y.熱ダボ継ぎが出来るようになりたいダボ継ぎ木材同士をつなぎ合わせることのできる方法ダボを使えばビス打ちの穴を残さず綺麗に仕上がるし、強度も上がるダボしかしながら穴を開ける面に対して垂直にまっすぐ穴を開ける必要がある接着面...
料理

ソーセージとトマトのチーズトースト

午後から雨雷ゴロゴロ雨雲レーダーも雷レーダーもよく当たるAIすごいなソーセージとトマトのチーズトースト全粒粉のパンにピザ用チーズをたっぷりアルトバイエルンのスライスを乗せトマトをちょっぴり乗せてオーブントースターで焼いただけ!調味料はいらな...