レジ袋有料化

日記ぢゃないけど

本日7月1日から、

レジ袋(プラスチック製買い物袋)の有料化がスタートした

コロナ騒動の続く中

こんなわけのわからん法律だけが決まってしまうなんて

この国はどうかしてるんぢゃないか?

目的は何?

何がしたいのだろう?

プラスティックゴミの削減?

レジ袋は全プラスティック製品の

何パーセントを占めているのだろう

少し考えればわかる

絶対に1パーセントも占めていない

1パーセントの1/100くらいか?

さらにゴミ袋は絶対必要だから

買うことになるに違いない

現に私は100均で買ったこともある

だから減らない

注意喚起?

プラスティックゴミによる海洋汚染がどうのとか

マイクロプラスティックがどうのとか

いろんな意見があるようだが

そもそも海洋投棄しなければいいんぢゃないのか?

日本近海のプラスティックゴミのほとんどは

中国から流れてきたものだという

レジ袋との関係は全くない

燃やすとダイオキシンが出る?

いえいえ、ダイオキシンはほとんど無害だという結果が出ている

さらに

水を含んだ生ごみは大変燃えにくく

レジ袋などのプラスティック製品が同時に燃えることで

燃やすための石油の削減になっているという

レジ袋はあった方がいいんぢゃないかなあ

カリブ海の亀

5年ほど前のことだが

南米コスタリカ沖で研究者が発見して

鼻にストローが刺さったウミガメを救助したという動画

すごく痛々しい動画だが(注:流血あり)

「亀さん、可哀想」と

あっという間に世界中に広まった

【動画】鼻にストローが刺さったウミガメを救助
南米コスタリカでヒメウミガメの調査をしていた研究者グループが先日、鼻にストローが刺さった個体を発見、救助した。

この「亀の動画」をきっかけに

プラスティックストロー廃止?の動きが始まったと思うが

なんか怪しくないかなあ?

プラ製ストロー廃止の謎?
私にはよく分からない運動?がある 環境保護に対する考え?から プラスチック製ストローを廃止する動きが海外で広がっているという 米McDonald'sは、9月から英国とアイルランドの計1361店舗でストローを紙製に切り替えるほか、 米Star...

湾岸戦争の油にまみれた海鳥

404: ページが見つかりませんでした | スキマNEWS 2025

「鳥さん、可哀想」で

戦争始まったもんなあ

あと、全く関係ない話だが

KY珊瑚事件

http://jerseymilky.com/blog/2019/04/15/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%8F%8A%E7%91%9A%E8%A8%98%E4%BA%8B%E6%8D%8F%E9%80%A0%E4%BA%8B%E4%BB%B6ky%E7%8F%8A%E7%91%9A%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E5%B9%B3%E6%88%90%E3%82%92%E6%8C%AF%E3%82%8A/

報道をすぐには信じてはいけない!

ということですね

論点がそれてしまったが・・・

マイクロプラスティック問題?

これも嘘!です

「くじらさん、イルカさん、可哀想」と思わせる

捏造です!

タイトルとURLをコピーしました