日記ぢゃないけど 鶏胸肉の味噌漬け 「金山寺漬の素」という味噌漬け用の味噌を手に入れたふふふ魚を漬けてもうまいし、野菜を漬けてもうまい豚肉の味噌漬けも上手くできたそして、鶏肉がすごく合うというか、鶏胸肉が顕著にうまく熟成し、好みであることが分った鶏胸肉鶏胸肉は安価で栄養価が高... 2015.08.31 料理日記ぢゃないけど
自作エフェクター・歪み Over Drive System 6 配線完了基板側から見ると出力のフィルターでHighとLowを選ぶことが出来るが、スイッチは基板近くに付けたというのも、Highの方が気に入ってLowは使わないかな?と思ったからケースに付けるかどうか?は未定一応完成単体での音は出たまだまだ改... 2015.08.30 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み Over Drive System 5 配線がめっちゃややこしいSend/ReturnはステレオジャックSend/Returnジャックは、普通なら2つのモノラルジャックだろうがスペースの関係や、エフェクターボード上での結線が煩雑にならないように、思い切ってステレオジャックにしたこ... 2015.08.29 自作エフェクター・歪み
日記ぢゃないけど ブリカマの照り焼き 鰤(ブリ)はめっちゃ好きな魚刺身でも美味いし、焼いても美味いブリ大根なんていう料理もあるね今日は大好きなブリのカマ、首の部分塩焼きでも充分に美味そうな、新鮮な感じだったけど、なんとなく?照り焼きにした今日はフライパンで作ったどんな魚もフライ... 2015.08.28 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど 珈琲バニラ ハーゲンの戦略にはまってる珈琲バニラ期間限定という言葉で釣られているのだ私はコーヒー派ではないのに今日もなんとなく手をのばしてしまったメーカーより2014年に発売し、お客様からご好評いただいたコーヒーとバニラのぜいたくな味わいを今年もお届け... 2015.08.27 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 秋味 急に涼しくなった急激な気温の変化で「寒い」と感じる秋が来たのかなそこで「秋味」なのだ!!秋味2015アルコール分6%いわゆる普通?のビールのアルコール分は5%程度なので、ちょっと高め毎年、秋になると限定で発売される商品見つけて即!6缶パック... 2015.08.26 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 衣装06 2004年のゴスペルナイト2004.9.4(sat)パシフィコ横浜国立大ホールStrengthMy Life Is In Your HandsHosannaプロレスラーのオカダカズチカのレインメーカーポーズをすでにやってたんだね背中はこんな... 2015.08.25 Music日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど イカの塩辛 良く行くスーパーの鮮魚店で、美味そうなするめいかを見つけた塩辛を作ろう私のやり方イカを解体したら、流水できれいに洗うなるべく水を使わない、とする説もあるが、私はきれいに洗うえんぺら(私は耳と呼んでいる)も含めた耳の部分は刺身で供されないこと... 2015.08.24 料理日記ぢゃないけど
自作エフェクター・歪み Over Drive System 4 エフェクターにステッカーを張る手作りステッカーこういうのを使っている800円くらいだったと思う印刷した後に上からUVカットフィルムというのを張り付けるなのではげる心配はなさそう使用感は割と良い。使いやすいと思うが、もっと良いのが有るかも知れ... 2015.08.23 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み Over Drive System 3 自作エフェクターの話題自分だけのOver Drive Systemを考えたOver Drive Systemその1とその2の記事はこちら元々はOCDを作ったことから、このシステムを作ろうと始まったOCD製作記事その1とその2の記事はこちら製... 2015.08.22 自作エフェクター・歪み