日記ぢゃないけど 納豆蕎麦 料理とか、レシピではないねこんなん食べました、の報告的な記事納豆蕎麦前にも書いたが、私、納豆食べるんです蕎麦は5割くらいのもので良し、としているワサビで食べたいので、納豆についているからしは入れない方がいい麺つゆは一気にかけるより、濃いめの... 2016.05.11 料理日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど マカデミアバタースカッチ またまた食べてしまうぞハーゲンのクランチークランチマカデミアバタースカッチメーカーのHPよりほろ苦いバタースカッチソースを加えたバタースカッチアイスクリームをマカデミアナッツが散りばめられたバタースカッチコーティングで包みました濃厚 なバタ... 2016.05.10 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 焼うどん ごく普通の焼うどんは記事にしていなかったようだ普通といいながらオイスターソース味だけどね焼うどんはえらい焼うどんはすごくえらいと思うお腹がすいたときのご飯として成立する量によっては軽食として、おやつとしても扱えるビールでもいける野菜もとれる... 2016.05.09 料理日記ぢゃないけど
自作エフェクター Loop Boxの改良03 実体配線図昨日の記事で言葉足らずスイッチからアースに落とすラインに100Ωを入れることによって、スイッチングのノイズが軽減できるのではないか?既製品DODのAB-Boxなどでもスイッチからアースラインに51Ωの抵抗が入れてあったりするようだ... 2016.05.08 自作エフェクター
自作エフェクター Loop Boxの改良02 3PDT〜4PDTへ切り換えフットスイッチが9本足の3PDTだったものを12本足の4PDTに交換するプロジェクトところが4PDTはでかいくて006P電池が入らない006Pの代わりにボタン電池を何個か直列で入れようか?などとも考えたが解決策単... 2016.05.07 自作エフェクター
日記ぢゃないけど ハニー&ミルク 期間限定と言われると弱い新発売のこれを食べたハニー&ミルク(ヨーグルト仕立て)メーカーのHPよりヨーグルト風味に仕上げた濃厚なミルクアイスクリームに、程よい甘さのハニーソースを混ぜ合わせましたヨーグルト風味のミルクアイスクリームの爽やかなお... 2016.05.06 日記ぢゃないけど食べ物
自作エフェクター・歪み Big Muffの自作改造08 昨日の記事の続き回路に半固定抵抗を2つ追加した50KΩの半固定抵抗をぐりぐりすると狙いどおりにフィルターのカットオフ周波数が動くやったあところが・・・この半固定抵抗、あっという間に壊れた2個ともダイヤル部分が割れてしまったから不良品だこの形... 2016.05.05 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み Big Muffの自作改造07 ちょっと時間ができたので、ハンダ付けをするぜBig Muff自作記事の06が昨年12月だったが、その頃からもうちょっと改造したかったトーン回路3つめと4つめのトランジスタの間に特徴的なトーン回路がある専門的な説明解析は他のサイトの先輩方にお... 2016.05.04 自作エフェクター・歪み
日記ぢゃないけど 一度も着ていないシャツ ショーック!ショック!ショーック!まだタグもついている、一度も着ていないシャツ陽の当たる窓際に吊ってあったんだあっという間にこんなに脱色もう、どうしようもないな今の季節にちょうどいいのになあ悲しいちっちゃいドット柄のシャツそでの部分悲しいこ... 2016.05.03 日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど 牛肉とポテトのボリューミーサンド ボリューミーなサンドイッチが食べたくなったそこで牛肉やらトマトやら、じゃがいもなんかもはさんでしまえ!トーストいつものように食パンは軽くトースト霧吹きで少し加湿すると格段に美味くなるオーブントースターは余熱しておくこと粒からしを少し塗ってお... 2016.05.02 料理日記ぢゃないけど