日記ぢゃないけど 京都づくり またまた頂いてしまいましたありがとうございます京都づくりなんとうれしいことよほんまもんが分るのが、京都の人。京都の皆様と、地元のことを語り合いました。京都の人のしあわせな時間に、一番似合うビールをつくるために。目指したのは、華やかな香りと上... 2016.06.20 日記ぢゃないけど食べ物
自作エフェクター・歪み proco ratの製作05 ギターの音を歪ませるエフェクターディストーションProco Ratを自作改造するその第5話完成編こんな感じにしよう 最近はデザイン優先か?レイアウトを考えて何度もケースに合わせてみるRatのコピーmodでCatって単純すぎるよな(×_×;)... 2016.06.19 自作エフェクター・歪み
Music ウクレレで奏でるジブリ 紹介が遅れたCD付きの出版物のお手伝いをさせていただいたウクレレで奏でるスタジオジブリ作品集内容紹介ジブリ映画の名曲たちをウクレレ「弾き語り」「ソロ演奏」で楽しもう!「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」「千と千尋の神隠し」といったスタジオ... 2016.06.18 Music
日記ぢゃないけど ナポリタン2 5月末、チキンライスを記事にした時、こんな風に書いているテーブルランドのケチャップは加熱に向いているのかも知れないこのケチャップでナポリタンも作ってみたいなテーブルランドのケチャップ業務スーパーで買った500gで130円くらいのこのケチャッ... 2016.06.17 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど ピタパン トルティーヤ研究のためのステップであるピタパンを買ってみたピタパンは普通に小麦粉で作るらしいピタパンは本来は無発酵の平焼きパンであったが、現在はふくらせるために発酵させているものもあるようだトルティーヤは基本、無発酵ピタパンはトルティーヤよ... 2016.06.16 料理日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 村上重本店胡瓜の京高瀬 最近、漬け物に興味が出てきた先月食べた「村上重本店ちりめんすぐき」が美味かったので、ちょこっと調べていたら村上重本店の商品では「京高瀬」というのが人気らしい食べてみるしかないな胡瓜の京高瀬いわゆる「デパ地下」で買ってきた京都店限定と書いてあ... 2016.06.15 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど ソルティバニラ&キャラメル タレ込みまたまたタレ込みがあったソルティバニラ、オススメです♪ふふふ、美味しかったでーす!もう、困ったなあ!前から気になってたんだよなあマカデミアバタースカッチの時に「塩っぽいアイスも美味いな」って思ってこのソルティバニラっていう名前がすご... 2016.06.14 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 取手づくり・滋賀づくり またまた頂き物「出張に行ったので買ってきました」と、新しい滋賀づくりと取手づくりを頂いたこの方には前にも頂いているお仕事で滋賀と取手に行かれる機会があるのですないつもいつもありがとうございまするお仕事ご苦労様でございますセント酒的に言うと「... 2016.06.13 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 自転車のタイヤ交換(後輪編) 自転車で買い物に行った帰り後輪が何かかくかくするなあ・・と、思っていたらそのうちに空気が抜けてしまったパンクかあ、とタイヤを見たら・・・タイヤが破れかけているタイヤが摩耗して、破れかけている走行中にバーストすると、めっちゃ危険であるこれはあ... 2016.06.12 D.I.Y.日記ぢゃないけど
自作エフェクター・歪み proco ratの製作04 ギターの音を歪ませるエフェクターディストーションProco Ratを自作改造するその第4話前回、ダイオードクリッパを試して迷宮入りしその後膨大な実験を繰り返した途中経過は多すぎて書けない回路についての実験R4−1MΩランドグラフのMo-Dで... 2016.06.11 自作エフェクター・歪み