Music PARM(パルム)香ばしナッティーショコラ オケの制作作業が難航している何度も難解な転調がある曲で転調した直後にアカペラ状態になるのでクワイヤが転調についていけなくて音をはずしてしまう一度はずしてしまうとなかなか元には戻らないオケを工夫してもう少し聞き取りやすくと、思うのだがなかなか... 2018.12.08 Music食べ物
日記ぢゃないけど 牡蠣のオイスターソース炒め やっと寒波が来たけれど・・・今年は暖かい日が続くからか・・・スーパーにあんまり牡蠣がいないかもしれない牡蠣のオイスターソース炒めフライパンに少量の油ニンニクとネギのみじん切り、豆板醤少量を入れゆっくりと加熱して香りが出たら綺麗に洗った牡蠣を... 2018.12.07 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど タコじゃが 数日前に行われた若手漫才の日本一決定戦「M1グランプリ2018」について世間では何やらいろいろな騒動?があったようである昨年優勝の「とろサーモン」の久保田かずのぶ氏や今年出場した「スーパーマラドーナ」の武智(たけち)氏が審査員を務めた上沼恵... 2018.12.06 料理日記ぢゃないけど
食べ物 プレモル:初摘み2018 今日も暖かいせっかく暖かいのに、TVでは「異常だ!」とまくし立てる地球温暖化の危機!などという人もいる寒冷化するより、温暖化したほうがいいと思うんだけどなあSUNTRY The PREMIAM MALT'S"ザーツ産ホップ”ヌーヴォー初摘み... 2018.12.05 食べ物
機材 LINE6 POD XT ものすごく暖かい東京も20℃を超えているらしいが午前11時までに日本各地で気温が25℃以上を記録したらしい小春日和?晩秋から冬にかけての暖かい日を「小春日和」と呼ぶがそれって寒い日が続いた後の「ホッとする暖かい日」を示すような気がするまだそ... 2018.12.04 機材
食べ物 赤い実はじけた恋の味 昨日の「M-1グランプリ2018」面白かったあ!でも、その話題は、もう少し検証してからということで・・・買ってきた赤い実はじけた恋の味 ~マスカルポーネ&ベリー~"初恋"をテーマに、「赤い実はじけた」の物語に着想を得て生まれたクリスピーサン... 2018.12.03 食べ物
料理 ぼんじり ぼんじりは、鶏肉の尻尾(テール)にあたる部分尻尾の骨の付け根についているわずかな肉で「ぼんじり」「ぼんぼち」などと呼ばれるが三角形の形状をしている肉なので「さんかく」と呼んでいる焼き鳥屋もある1羽の鶏から少量しかとれない部位なので希少価値が... 2018.12.02 料理食べ物
機材 Drummerくん故障? クリスマスライブに向けて、オケの制作作業に忙しいのだが・・・EZ Drummerドラムの打ち込みにはソフト音源を使うことがあるEZdrummer (イージードラマー)』は、巨大ドラム音源『dfh SUPERIOR』が誇る機能性を更に発展させ... 2018.12.01 Music機材