鯵のカルパッチョ

料理

鯵が捌けるようになると

いろんな食べ方が楽しめる

三枚に下ろして骨を抜いたら、皮をつけたままペーパーに包んで

冷蔵庫で少し寝かすと、一段と旨くなる

昆布茶でしめてからカルパッチョに仕立てる

鯵のカルパッチョ

三枚に下ろして骨を抜いて、皮を取った鯵の切り身の全体に

パラパラと昆布茶をふりかけて、冷蔵庫で10分程度寝かす

ドレッシングを作ってよく混ぜておく

エクストラバージンオリーブオイル 大2
バルサミコ酢 大1
砂糖 小1/4
しょうゆ 小1/2
おろしニンニク、粒マスタード 少々
味を見て、塩 少々とレモン汁で調整

ミョウガと生姜を千切りにして、貝割れ大根と共に氷水にさらしておく

冷蔵庫から取り出した鯵は

出てきた水分をペーパーで拭き取ってから

薄くそぎ切りにして皿に並べ

ドレッシングをかけたら

ミョウガ、生姜、貝割れ大根の水をしっかり切ってからトッピング

出来上がり

これ、ごっつ美味いぞ!

この味がレストランで出てきたら感動すると思う

「シェフを呼んでください!」

これは、ビールもいいけど、白か泡やなあ

買っとけば良かったなあ

鯵が捌けるようになると

こんなのも食べられる

鯵せんべい

三まいに下ろした骨も、ペーパーに包んで冷蔵庫で少し寝かすと旨くなる

フライパンに油を入れて、弱火でゆっくりじっくり揚げ焼きにする

塩パラパラ、ちょっぴりレモンもいい

サクサク、パリパリの鯵の骨せんべい

ビールごくごく、めっちゃ美味〜い

「大将を呼んでください!」

タイトルとURLをコピーしました