gakko

自作エフェクター・歪み

Cerulean Amp Overdriveの製作08

マニアックな話がまた続いてしまったごめんなさいCerulean Amp Overdriveの製作08Aion FXの Cerulean Amp Overdrive は、Blues Breakerのアップデート版AnalogmanのKing ...
自作エフェクター・歪み

Cerulean Amp Overdriveの製作07

昨日の続きの話自作エフェクターにお付き合いくださいトーン周りのコンデンサーC6とC7をソケットにしてあるので定数を追い込めるC7C7でプレゼンス(超高域)の削り具合を決めている(と思われる)10n(0.01uF)を小さくしても大きくしてもダ...
自作エフェクター・歪み

Cerulean Amp Overdriveの製作06

大きな台風が都心を直撃!と、騒いでいるが現在午前9時雨も降ってないし風も緩やかなんやろなあ嵐の前の静けさなのかな?Cerulean Amp Overdriveの製作06ごっつええ感じに仕上がったと思うBluesbreakerの4nob進化系...
料理

穴子のちらし寿司

穴子のちらし寿司が食べたくなった食べたいものを作って食べる主義!穴子のちらし寿司穴子はスーパーで買った煮穴子すし飯は「かんたん酢」で作る超簡単で行っとく卵はよく溶きほぐし、白だしと水を加えちょっぴり片栗粉を加えてよく混ぜ薄く焼いて錦糸卵を作...
料理

卵かけご飯(電子レンジ編)

卵かけご飯は何度も記事にしてきた自分なりのこだわりというかルールがあって卵かけご飯3ヶ条1. 卵の黄身と白身は分ける2. 黄身に醤油はかけない3. 熱々のご飯と白身だけを混ぜる今日は、もちょっとひと工夫卵を温めてみる近年の研究であらかじめ冷...
楽器

PLAYTECH PUK404の調整

7月末に記事にしたPLAYTECH PUK404調整(改造)に着手するPLAYTECH PUK404の調整4弦をLow-Gにするので改造と言った方が良いかもしれない自分的には普通指板を磨く弦を外して指板を磨くRose Neck Oilいつ買...
料理

焼きビーフン

最近、ちょっと思うところがあって食事のパンやうどんなどの小麦を減らして米を中心に食べることにしている主食を米にするということだグルテンフリーを目指すのではない!でも、面食いの私!麺は食べたいよね米の麺が多くあることに気がついたビーフンも米粉...
食べ物

箱パルム PARM

今日もまたすんごい暑い先週、ちょっと涼しかったから今日はきっついなあ箱パルム PARMパルムは以前にも記事にしている1本売り?のパルムは90mlだが箱のパルムは55mlが6本入この55mlという大きさ(小ささ?)が、抜群!ちょっとアイスが食...
日記ぢゃないけど

新作ブレスレット 青と赤

めっちゃ青いものを身につけたい気分になってそんな時は青いものを身につけなさい心の声に従って青い服を着たり青い時計をつけたりして工夫していた青いブレスレットが欲しいさらなる心の声だったのでネットで良さげな天然石を注文青いブレスレットすごく細か...
料理

長ねぎとソーセージの焼き飯

焼き飯が食べたくなった焼き飯は玉ねぎで作ることが多いが今日は長ねぎで行きたい長ねぎとソーセージの焼き飯ソーセージを適当な大きさに切っておく長ねぎをみじん切りにしておく鉄のフライパンを十分に熱くして一度、油返しをしてその油は油ポットに戻して綺...