自作エフェクター・歪み mu-amp研究03 昨日の続きマニアックな話で申し訳ないマニアック過ぎて自分でも何が何だか???mu-amp研究03mu-ampの中心部の定数について検証したいC2・C7は低音の制限R3・C3・R10・C8は増幅率に関わっていると思われるがよくわからないホント... 2021.09.26 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み mu-amp研究02 mu-ampの歪みエフェクターは、Jack Orman氏がナショナルセミコンダクターのアプリケーションノートを利用したもの元はオーディオの真空管(三極管)のSRPPと呼ばれるポピュラーなものでそれをJFETに置き換えて工夫したものJFETと... 2021.09.25 自作エフェクター・歪み
食べ物 DHCビール 今日も暑い都内で30℃湿度は低いけど9月末、ぶり返しの暑さはしんどいぞまたまた頂き物でござるかたぢけないDHCビール宣伝広告メールなども届いていて美味しいけど、ちょっとお高いビール送料もかかるし「どっしょかなあ?」などと思っていたら「秋葉原... 2021.09.24 食べ物
自作エフェクター・歪み mu-amp研究 今日は暑い昨日も蒸し蒸しして暑かったし夏、再びみたいな感じ?今日はお彼岸なのにねえ現在の一般的な歪みエフェクターはダイオードクリッパーで歪みを作っているものが多い歴史的には信号ラインとアースの間にダイオードクリッパーを入れたMXRのDist... 2021.09.23 自作エフェクター・歪み
食べ物 健康菓集 以前にも書いたが台風などが近づいてくると耳鳴りが起こるいわゆる「気象病」とか「天気病」と言われるものらしいもちろん病院にも通ったし多くの検査もした特に悪いところはなく原因は分からずよって、決定的な治療法もないもう気にしないようにしているので... 2021.09.22 食べ物
食べ物 アサヒ生ビール(マルエフ) 思い切って箱買いしてよかったあーなんで?Yahooニュース(9/17付け)アサヒビールは、9月14日から全国発売した「アサヒ生ビール(マルエフ)」の缶(350ml・500ml)を、一時休売する。想定を上回る注文に対し商品供給が追い付かないた... 2021.09.21 食べ物
自作エフェクター ギターのキャビティをシールディング これまでの記事でエレキギターのプリアンプについて検討し製作してインストールボリュームを交換してTreble Bleed Circuitについても十分に検討した上で導入したそして、ついでの作業だがギター内部をアルミテープでシールディングをやり... 2021.09.20 楽器自作エフェクター
楽器 TREBLE BLEED CIRCUIT 02 今日は暑いなあからっと湿度が低いから耐えられるけどね昨日の話の続き日本では「スムーステーパーボリューム」と呼ばれるギターのボリュームに施されるTREBLE BLEED CIRCUITについて検討したギターのボリュームの2番、3番端子の延長を... 2021.09.19 楽器
自作エフェクター TREBLE BLEED CIRCUIT 以前の記事で予告したが日本ではスムーステーパーボリュームと呼ばれるギターのボリュームに施されるTREBLE BLEED CIRCUITについても検討したので備忘録として残しておきたいエレキギターのボリュームもちろん音量を操作するものだがボリ... 2021.09.18 楽器自作エフェクター
日記ぢゃないけど 鬼滅の刃 「鬼滅の刃」って?今頃、何を言ってんだろ?と、お思いの方も多いかもしれない鬼滅の刃9月25日(土)夜9時〜フジTV系列で『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のテレビ初放送があるらしいそれに向け、それまでの炭治郎達の物語【竈門炭治郎 立志編 特別... 2021.09.17 日記ぢゃないけど