5月末から放置していたエフェクター
Dinosaural OPA-101の製作07
続いてしまった クレイジージャーニーを終わらせよう Aion FX IXORA Ixora Amp Overdrive An adaptation of a rare overdrive pedal designed by Dan Cogg...
回路図(一部)
Bassボリュームを追加
Rx=2.2kΩ,
Rv=50kΩCカーブ,
Cx=2.2uF
C4=0.1uF
インストール
小さな基板を増設して
パーツを配線
Before
After
4ノブ仕様に変更
サウンドチェック
最初はトランジスタが歪んでいて
ジャリジャリしたFuzzっぽい感じが
「どうかなあ?」という印象であったが
Bassノブの追加で
もやもやした低音を調節できるようになった
Toneで耳につく高音を調整すれば
OverdriveとFuzzの中間あたりの
しっかり歪んでいながら、ニュアンスも残っていて
これはたいへん素晴らしい!
これまで製作したFuzzと比べると
Big Muffの自作改造08
昨日の記事の続き 回路に半固定抵抗を2つ追加した 50KΩの半固定抵抗をぐりぐりすると 狙いどおりにフィルターのカットオフ周波数が動く やったあ ところが・・・ この半固定抵抗、あっという間に壊れた 2個ともダイヤル部分が割れてしまったから...
Super Edge 2の製作05
ハンドメイド・プロジェクトver.3に掲載のFuzz Super Edge 2の製作の第5話改造編 FETを2SK117-BLに交換 ボリュームを100kΩAカーブに交換 ここまではFuzz研川崎出張所さん、設計者のパーツの選定通り ここか...
Fuzzのニュアンスを残しつつ
低音の膨満感?を排除し
それでいて太さを残した
これは欲しかったサウンドだ
製作後、最初弾いた時は
アルミケースに入れて
いわゆる製品化まではいかないかな?
とも思っていたけど
これはいける
欲しかったFuzzだ
これはケースを製作して完成させようと思う
よかったね!