エビちゃん、最近元気ないなー?なんて思ってた
昨年末に抱卵した個体もどうしたのかな?

レッドビー抱卵
寒いなこれでも平年よりは暖かいらしいちょっと風邪気味だけど・・・今日は良いお知らせレッドビー抱卵レッドビーシュリンプが卵を抱えているやったね!以前の写真にも写っていたレッドビーシュリンプは体色の関係からか?ミナミヌマエビに比べると抱卵が分か...
生まれた形跡がないなー?
などと思っていた
アカヒレが生まれて嬉しかったんだけど

アカヒレ生まれた
アカヒレを飼い始めたのはいつだっただろう?記録によると、2015年の9月ということになっているミナミヌマエビ10匹とアカヒレ10匹から始めてエビは増えたり、減ったり・・・今はレッドビーシュリンプも加わって・・・でも、アカヒレは10匹から4匹...
暖かくなってきて、水槽の調子が変わったようだ
水草に水カビが発生したりして、
先日、水草を洗ったり、剪定したりもしたのだが
どうやらこの時に
地中?に閉じ込めてあった
「あかん何か?」を掘り起こしてしまったようで
水質が急変してしまったようだ
ケンミジンコも全滅?したのか?
全く見られない

エビ水槽にケンミジンコ
エビちゃん、すごく元気にしているうれしい限りそんなエビちゃんの水槽の中にめちゃめちゃちっちゃく白い、飛び跳ねるように動くものが・・「な、なんじゃこりゃー!?」1mmもない、0.5mmもないかも知れない、小さなもので、私の技術では写真には撮れ...

あかん!

リセットしなさい
誰?天の声?

おっはようございまーす
緊急水槽リセット
マジに緊急だったので写真がほとんどない
まず、別の水槽に生態を移して
アカヒレ9〜10匹
ミナミヌマエビ12〜13匹
レッドビーは3匹しかいなかった
元の水槽を完全リセット
水草もきれいに洗って
配置し直す
ソイルが足りない
元のソイルを洗って使うか?
いや、それはやめておこう
ネットで注文した
元に戻す
エビちゃん、ごめん
ソイルは足すだけでなく
清掃や交換もしないといけないんだな
半年くらいでリセットするのが良いとする人もいる
ググると、
水槽は突然崩壊することがある
とのことである
深く反省しています