エレアコにコンプ?

楽器

寒い!

冷たい雨が降っていて・・・

もうすぐ12月だから当然なんだけど

急に冬が来たみたい

ストーブを出した

こちらの記事で

エレアコプリアンプ改良編04
先日から続く2ch仕様のエレアコプリアンプの改良 第4話 備忘録にお付き合いいただき ありがとうございます。 内部 でかい東京コスモス電機のボリュームに交換したので 画面下のプリアンプ部の基盤を一...

1chのみに付いている帰還部分の4.7kΩも取っ払った方が良さそうだ

と書いたが

その通り、帰還部分の固定抵抗を取り去ったあと、

サウンドチェックを繰り返した

Hanzoちゃん

メインのこの子と

Hanzoちゃん、電池BOXも交換
またまたしびれました すごかったね  日本代表にとってラグビーW杯プール戦の最終戦となったスコットランド代表との試合は、 日本が4本のトライをあげ、28-21で勝利を遂げた。 後半は苦しい展開が続いたが、アイ...

しろ吉ちゃん

サブのこの子で

Aria Dreadnaught
また一人増えた 新しいギターちゃんです Aria Dreadnaught(アリア・ドレッドノート)という、そんなにお高くないギター いつものT.S.C.の木寺氏にお願いして ライブ用に実戦配備してもらった ...

サウンドが異なる

HanzoはLow成分が多くてふくよか、丸い

しろ吉はHigh成分が多くてちょっと硬い?

パワーはしろ吉が断然ある!

素性も値段も歴史も違うから当然なのだが

なるべく同じ感覚で弾けるようにしたい

自作のプリアンプで音を調整しているのだが

何か根本的に違うような気がする

(多分弾いてる本人しか分からないのだろうが・・)

これらのギターに

ピックアップとプリアンプを仕込んでくれた

TSCの木寺氏に相談すると・・・

「檄鳴り」チューンで同じにセッティングしてあるが

年代によってピックアップの素材が違う

古いピックアップの素材はもう無い

こればっかりはどうしようもない

とのこと

諦めなきゃいけないのかなあ

PCで周波数帯域を調べたり、

イコライザーで修正したりしたが・・・

何かが違う???

そこで・・・

PC上でコンプをかけると

コンプレッサー=音のばらつきを抑えるエフェクター

ほんのちょっと「コンプ」をかけるだけで

めっちゃいい感じに似てくる

うわあ、ええ感じ

私はエレキギターでも「コンプ」はほとんど使わないが

一応はいくつか持っている

(持ってるんかい!)

で、

自作のRossCompやBossのCS-3を繋いでみたが・・・

全然ダメ!!

あかん方向に変化する

エレキと違ってアコギはレンジ(周波数帯域)が

べらぼうに広い!からだと思われる

エレキ用のエフェクターは

やはりエレキ用に設計されてるんだな

(当たり前だ)

アコギ用のコンプとなると

D.I.付きのプリアンプだったり

高価な製品しか見当たらない

プリアンプは自作のこれ!を使いたいし

ギター2本だからコンプも2台必要だ!

大変な浪費となる

ほんのちょっと!

ほんのちょっとだけコンプをかけたいだけなんだ

どうする?

作るしかないのか?

作れるのか?

やれんのか?

タイトルとURLをコピーしました