2ch仕様のエレアコプリアンプの製作
第9話
前回の第8話のパーツの選定で「混沌」としてしまったが、
全てのパーツを「パーツテスター」で選定するわけにはいかないので
パーツテスター
「暫定で、諦める」という選択で先に進むことにした
組み込み
一番、苦手な作業かもしれない
レイアウトを決めたら、アルミケースに穴を開け
Input、Outputのジャック、ボリュームやスイッチなどを固定し、
それらの固定したパーツから半田付けしていく
2枚の基板に
ほとんどのパーツをハンダ付けしたら、長さに気を使いながら、リード線をハンダ付けしていく
ボリュームやスイッチなどの端子に、分かりやすいように色分けしながら
配線は長すぎてもロスがあるが、最短にすると修理改造の際に困る
ちょうど良い長さを考えて・・・
気をつかうのだ
背の高いパーツは寝かせて取り付けたり、工夫した
めっちゃメカ!
すんげえ時間がかかる
じっくりやります