EP Booster

自作エフェクター

エレキギター用のバッファーについては

これまでに色々と記事にしてきた

ティンカーベルモデル続・復活編02
昨日からの続き 今日は電気関係 いろいろ検討した結果、少しゲインを持たせたバッファーアンプをギター本体に内蔵することにした FET1石でパーツ点数も極力少なく FET ソース接地増幅回路 こんな感じでどうか ブレッドボードで試してみたら、す...

Boosterについても先日記事にした

バッファーブースター07 完成
昨日の記事で 「トホホ」と、報告したのだが・・・ ハーゲン食べたら・・・ 直ったよお! ホントホント! お古のケースで かなり前に組んだ ディスクリートのバッファー 高価な外国製のパーツを使って 大変ややこしいことをしている しみじみ・・・...

たいへん良好な結果だと思っている

が、

エレキギターは「くせ者」で

あまりハイファイだと、線が細く聞こえたり

迫力がなかったりする

でも、ローファイな方が良いか?というと

そうでもなかったり・・・

ちゃんとLowもHighも鳴っていて欲しくて

難しいのだ!

こんなの見つけた

XoticのEP Boosterという製品

ネット上の評判もなかなか良い(いろいろだけど)

動画で音も聞いた

回路図

回路図も出回っている

この回路図はちょっとややこしいが

もっとわかりやすくしたものも発見

MadBeanの回路図に手書き

J-FETのソース接地反転増幅回路の後ろに

トランジスタのバッファがくっついているだけ!

途中の定数を工夫して、適度に音作りをしている

簡単な回路だからできる技かも?

素子を変えれば簡単に音が変わりそう

すごく、そそられるぞ

足の順番?が違う、国産のFETやトランジスタと交換できるように

足の順番もメモってある

これは期待出来るかもな

作ってみようか?

うーーん、どっしょーかなあ?

EP Booster 2 に続く

EP Booster 02
昨日の続きの話 エレキギターの音をブースト(増幅)して でっかくするだけでなく ぶっとい方向に味付けするためのエフェクター EP Booster XoticのEP Boosterが、気になる 回路を解析して・・・ 作ってみようかなあ・・・ ...

YouTube Channel始めました

自作エフェクター・歪み実験室
歪みエフェクターの実験をして行きます。 音を確かめながら回路を調整して望みのサウンドを目指しましょう。 楽しんで行きたいと思います。 H.P. ガックラ.com
タイトルとURLをコピーしました