ハッシュドもやし

料理

山本ゆり氏の「ハッシュドシリーズ」は大好きなレシピだ

ハッシュドブロッコリー
今日はすごくいい天気昨日は冷たい雨だったからちょっとうれしい春よ来い!「Daigoも台所」の金曜日担当山本ゆり氏のレシピハッシュドシリーズと呼ばれる氏のオリジナルレシピ先日のハッシュドなすに続いて、今日はハッシュドブロッコリーブロッコリー(...

特に「ハッシュドなす」は抜群だと思う

ハッシュドなす
今日は気温が13℃もあるらしいがどんより曇っていて・・・夕方からは雨の予報気温やら天気がジグザグで気分がダル重?美味しいもの食べて頑張って行こう「Daigoも台所」の金曜日担当山本ゆり氏のレシピハッシュドシリーズと呼ばれる氏のオリジナルレシ...

山本ゆり氏のレシピではないが、

もやしを同様の方法で焼いたレシピがあったので

「これいいかも?」とやってみた

ハッシュドもやし

もやし1袋は洗って水気をしっかり切ってボウルに入れる

今回はベーコンの代わりにソーセージをスライスして加えた

ピザ用チーズ(50〜60g)、片栗粉大1、塩をパラパラと振って混ぜる

ガラスープ顆粒をパラパラパラ

小2〜3くらいの水を加えて全体をまとめる(バラバラで大丈夫)

コーティングフライパンにサラダ油大1〜2を引いてボウルの全てを広げ

丸く整形して、触らないように中弱火でゆっくりと加熱

蓋をしてチーズを溶かす

フライパンをゆすって全体が動くようになったら

裏返してこんがりするまで焼く(油が足りなければ足す)

出来上がり

表面はカリッとしているが内側はちょっとべちゃっとしている

美味しいが、ナスの時のような感動はない

もやしから水が出るので水は加えないで良いと感じた

私的にはもやしはもっとシャキッ!として欲しいので

もう少し工夫が必要だな

山本ゆり氏の「ハッシュドシリーズ」にもやしが無いのも

そんなところもあるのかも?

いやいや、これはこれで美味しいし

安価なもやしは家計を助けるから!

もちょっと工夫してまた報告する

だからあ、誰も待ってないって!

 

タイトルとURLをコピーしました