今日は雨!
どこにも行かないよ
なるべくグルテンを摂らないようにしている
グルテンフリーのカレーは特別な存在で
スーパーなどでは見つからなかったり
ネットで見つけてもかなり高価だったり・・・
そんな中、いなばの商品は完全なグルテンフリーではないけれど
小麦粉が含まれていないので
常にストックするようになった

いなば バターチキンカレー
昨年の8月ごろから 「なんちゃってグルテンフリー」をはぢめて カレー、食べてないなあ 日本のカレー 日本のカレーは 必ずのように小麦粉が使われていて レトルトカレーはもちろんのこと 市販のカレールーにも 小麦は含まれていて カレールーなしで...
今回、スーパーでいなばのレトルト商品を見つけたので
買ってみた
三つ星グルメ バターチキンカレー
期間限定の3+1入りで400円以下=安い
からさレベル5段階中、「2」らしいけど・・・
どのくらいなんだろう
美味そうやぞ
電子レンジより、鍋で温めたほうがなぜか美味いんだよなあ

気のせいではない!
炊き立てご飯でいただきます
いなばの缶カレーが115gなのに対し
こちらのレトルトは150gなので、たっぷりあるが
ルーのみで、具がほとんど入っていない
が、味はたいへん美味しい
辛くなくて、むしろ甘く感じる深い味
レトルトとしてはめちゃめちゃ美味しいと思う
香辛料は感じるが、嫌味は全くない
ココナッツミルクもバターも、でしゃばる?ことなく
素晴らしいバランス
辛いカレーが好きな人には、頼りないかも?だけど
この値段でこの味は、コスパすごく高いと思う
レトルト精神に反するかも?だけど
鶏肉やら野菜などを炒めてこのルーと混ぜたら?
きっと美味いに違いない
見つけたら是非!