こんな便利なものがあったんだな
ネットで調べてて見つけた
強力な新兵器なのだ
木材と木材をくっつける必要がある場合
いろんな方法があって
今までは木工用ボンドのみが多かった
それでも十分なのだが
もうちょっと強度が欲しい時もある
「ダボ接合」も習得したいのだが
私はまだそのグレードに達していない

差し金とダボマーカー
D.I.Y.熱が上がっている昨日はクランプのことを書いたけれどその続きみたいな話差し金差し金(さしがね)とも、曲尺(かねじゃく)ともいう前から一つ欲しかったんだ大工道具長さを測ったり、線を引いたりする時に使う直角が分かるので正確な線が引ける...
そんな時、出会った
波釘(なみくぎ)
木材と木材をつなぎ合わせる釘!
例えばこうやって使う
分かるかなあ?
すごく簡単、打ち込むだけ!
クランプは必要だが
ダボなどに比べたら
めっちゃ簡単で
木工用ボンドで接着した木材を
クランプで締め付けた後
波釘を打ち込む
ちょっと待てば
クランプを緩めても
しっかり接着している
どんどん上達して
どんどん楽しくなっていく
D.I.Y.熱
上がりっぱ!なのだよ