料理

料理

砂肝の皮の炒め物 with もやし

砂肝は皮をむいた方が美味いでも、皮をむくと・・・中身?と同じか、それ以上の皮が残るそんな「砂肝の皮問題」こんなレシピも良いと思う砂肝の皮の炒め物 with もやし砂肝のむいた皮を細く切って焼き肉のタレをかけてよく混ぜて冷蔵庫でしばらく置く(...
料理

たらの白子のキャセロール

今日は快晴!雲一つなく、空気が澄んでいる気持ちいい!白子ポン酢もいいけどこのキャセロールもたまらん魅力があるたらの白子のキャセロール少し濃い目の塩水で優しく洗って、水ですすぐキッチンハサミで筋などを取り除いて、一口大に切ったらほんの少し塩を...
料理

グルテンフリーのぺぺ玉パスタ

今日はピーカンに晴れていて!めちゃめちゃいい天気朝寒かったけど、だんだん暖かくなってきたグルテンフリーのぺぺ玉パスタ今日はベーシックに行くことにしたソーセージ1本は細かく切っておく玉ねぎ(1/4くらい)を細いくし切りにしておくニンニクは芯を...
料理

おでん

雲一つない?快晴!風がちょっと強いけど秋晴れのすごくいい天気で気持ちいい寒波到来の予報なのでお気をつけあそばせあそばせ!おでん私の記憶が正しければ〜〜〜(料理の鉄人風)おでんのつゆは鶏ガラで取れえ〜〜圧力鍋で鶏手羽元を煮たりするとプルプルの...
料理

豚もつ焼き

朝、すごく寒かったけど晴れて気持ちいい天気になってきた秋晴れ?というにはちょっと寒いかな服装が難しい今日この頃豚もつ焼きもつやホルモンといった内臓肉が好きだ何度も記事にしているがやっぱ好きなのはこの3種類だな専門店で買ってきた豚モツを丁寧に...
料理

かぶの炒め煮

今日は天気がコロコロ変わる女心と秋の空?なんていうけど、そんな言葉も男女差別になるのかな?それは、不適切にも程があるよなかぶの炒め煮かぶは軸を2cmほど残して葉を切って皮をむいて縦六つまたは八つ割りにしておく葉はよく洗って適当な長さに切って...
料理

卵チーズ焼きカレー08

今日は晴れてすごくいい天気気持ちいい空気が乾いていて、風が気持ちいいなちょっと部屋の掃除をしよう何の関係?卵チーズ焼きカレーに、すっかりハマってしまっているアレンジを加えながら何度も作って食べている卵白をカレーと混ぜてみたり全卵をカレーと混...
料理

ハッシュドオニオンチーズ

「Daigoも台所」の金曜日担当山本ゆり氏のレシピで「ハッシュドシリーズ」と呼ばれる一連のオリジナルレシピがある「ハッシュドなす」は好きで何度も作った今回は玉ねぎで行ってみるハッシュドオニオンチーズ作り方山本ゆり氏のレシピより・・・材料(2...
料理

さつまいもご飯

何度も記事にしているがすごく美味しいので再び、備忘録しておくさつまいもご飯具材ご飯3合に対し舞茸    1パック(キノコなら何でも)さつまいも 300〜400g程度うす揚げ  1〜2枚(必須)ちくわ   1〜2本(なくても良い)塩昆布   ...
料理

鶏レバー炒め with キャベツ

鶏レバー炒めは「純レバ」という名前で何度か記事にしてきた今日はキャベツの千切りと共に頂く鶏レバー炒め with キャベツキャベツの千切りはよく切れる包丁で作るのが望ましい芯の部分は外して、葉脈と直角に包丁を入れるシャキッと美味しいキャベツの...