日記ぢゃないけど トルティーヤ トルティーヤの本来は、すり潰したトウモロコシから作る薄焼きパンメキシコ、アメリカ合衆国南西部および中央アメリカの伝統的な食べものだそう現代では、小麦粉から作られた同様のものもトルティーヤとされているらしいまた、別の分け方であるが、そういった... 2016.05.28 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 志ば久の赤志ば 先日、村上重のちりめんすぐきを記事にしたがなんだか漬け物に興味がわいてきた柴漬け(しばづけ)柴漬け(しばづけ)は、茄子やきゅうりを刻み、赤紫蘇の葉を加え塩漬けにした、京都の伝統的な漬物すぐき、千枚漬けと並んで京都の三大漬物と言われている赤し... 2016.05.27 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど レアチーズケーキ お待たせしました(誰も待っていない)前から気になっていたんだ今回は期間限定ではないし、新発売でもない食べてみたかったんだレアチーズケーキメーカーのHPより 北海道産クリームチーズを使用したアイスクリームに、やわらかな酸味のハニーレモンソース... 2016.05.24 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど テーブルランドトマトケチャップ 買ってみたテーブルランドトマトケチャップ500gで120円くらいだったかなすごく安い普段使っているのはカゴメちょうどケチャップを切らしていて、行った業務スーパーにカゴメが置いてなかったのでこれを買った値段はカゴメの半額くらいか?で、味は普通... 2016.05.20 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 我が農場に花 我が大農場でハーブを育てているのであるが・・そこのイタリアンパセリに花が咲いた花が咲くと全体的にすごく固くなる董が立って葉っぱも美味しくなくなるどこかでそんなたわいもない話をしていたのだが「イタリアンパセリの他には何を育ててるんですか?」え... 2016.05.18 料理日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど ちりめんすぐきの卵かけご飯 卵かけご飯が大好きなんだその美味い作り方が分って来た前回、ポイントとして1. 卵の黄身と白身は分ける2. 黄身に醤油はかけないの2点を上げたさらに研究の結果3. 熱々のご飯と白身だけを混ぜるという項目を加えたいその真ん中に黄身を落としてちり... 2016.05.17 料理日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど アルフォンソマンゴー&クリーム タレ込みガックラ本部にタレ込みがあったアルフォンソマンゴー&クリーム、お試しになりましたか???めっちゃ美味しいです!!!これはお試しになるしかないではないか!アルフォンソマンゴー&クリームメーカーのHPより程よい甘みと酸味が絶妙なバランス... 2016.05.16 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 村上重本店ちりめんすぐき すぐき漬けすぐき漬、千枚漬、しば漬は「京都三大漬物」と呼ばれている本来、「すぐき漬け」は「すぐき」と「塩」だけで漬け込んで作られていたようだ乳酸菌の発酵作用で生み出される発酵食品だ藤原紀香氏も発酵食品が大好きなのだそうだ(なんのこっちゃ) ... 2016.05.12 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 納豆蕎麦 料理とか、レシピではないねこんなん食べました、の報告的な記事納豆蕎麦前にも書いたが、私、納豆食べるんです蕎麦は5割くらいのもので良し、としているワサビで食べたいので、納豆についているからしは入れない方がいい麺つゆは一気にかけるより、濃いめの... 2016.05.11 料理日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど マカデミアバタースカッチ またまた食べてしまうぞハーゲンのクランチークランチマカデミアバタースカッチメーカーのHPよりほろ苦いバタースカッチソースを加えたバタースカッチアイスクリームをマカデミアナッツが散りばめられたバタースカッチコーティングで包みました濃厚 なバタ... 2016.05.10 日記ぢゃないけど食べ物