歪みエフェクター

自作エフェクター・歪み

Landgraff DODの自作モディファイ

Landgraff Dynamic Overdriveは2013年に製作した。 結構いい感じにできたし、その後もいろいろ手直しして気に入っている。 しかし、先月の記事にある「Zendrive」のクリッパ実験から、このLandgraffにもZ...
自作エフェクター・歪み

Tube Driverの製作その5

本物の真空管を使ったOverDrive いろいろと欲張りすぎて「上手く収まるか?」と心配だったが、なんとか完成を見た。 真空管の放熱のために側面と上面に穴を開けてみた。 実はこういうのが一番難しいんだよな。 穴の間隔がなかなか揃わない。 完...
自作エフェクター・歪み

Tube Driverの製作その4

本物の真空管を使ったOverDrive 本体に直流15Vを入力して、OPアンプにはそのまま15Vを供給 真空管のカソードにも同じく15Vを供給 エフェクター内で12Vに変換して、真空管のヒーターに は12Vの電圧をかけてみることになった。 ...
自作エフェクター・歪み

Tube Driverの製作その3

本物の真空管を使ったOverDrive もうほとんど完成していたのだが、記事にするのを忘れていた。 前の記事から時間が経過しているので、ちょっと反芻しながら進むことにする。 Tube WorksのTube Driverを元に真空管を使ったO...
自作エフェクター・歪み

Tube Driverの製作その2

本物の真空管を使ったOverDrive Tube WorksのTube Driverを自作することにした。 いろんなパーツをチェックする パーツをユニバーサル基板で配線を済ませたらすぐに音が出た。 やったね。 主に信号経路のコンデンサーを換...
自作エフェクター・歪み

Tube Driverの製作その1

本物の真空管を使ったOverDrive Tube WorksのTube Driver この機種は個体差が非常に激しい。 エリック・ジョンソン氏の使用でたいへん有名であるが、たいへん優れた個体とダメなのがあるようだ。 真空管をつかったエフェク...
自作エフェクター・歪み

Zendrive製作改造その3

一気に書いてしまいましょう。 Zendrive 自作したこいつにクリッパの切り替えスイッチを増設する計画 サイド部分に穴を空けて ふふふふ スライドスイッチをつけるのだ 穴を四角くヤスリで削る めんどくせえ こういう風になるのだ 中はこうな...
自作エフェクター・歪み

Zendrive製作改造その2

自作したZendrive Zendriveはエレキギターの音を歪ませるための機材。 オーバードライブと呼ばれるエフェクターである。 好みのサウンドに近づけるべく、パーツを取っ替え引っ替え、かなりの時間を費やしたと思うが、イマイチ出番がない。...
自作エフェクター・歪み

Zendrive製作改造

数年前に自作したZendriveというエフェクター 先ず始めに 初心者のために蛇足ながら OverDrive(オーバードライブ)とは音を歪(ひず)ませるエフェクターである。主にロックのエレキギターで使用する。エレキギターのギュイーーンという...