自作エフェクター バッファーブースター02 妄想 3月末に古いバッファー回路を発見し バッファー・ブースターの実験をした その回路図 元あったオペアンプの非反転増幅回路の前にFETのバッファーを増設 定数を見直し オペアンプを8920に変えるとすごくいい感じになった そして妄想を続け こん... 2017.05.24 自作エフェクター
自作エフェクター ACアダプターのケーブル交換 昨年10月に修理したばかりのACアダプターであるが また断線してしまった 今度は出力ジャックの直前あたりのようだ 特に使い方が悪いというわけではないと思う 使われている銅線が固すぎる気がする 今回はケーブルを交換する 根元からやり直し さら... 2017.05.13 自作エフェクター
自作エフェクター 秋月の圧電素子を試してみる02 一昨日の「秋月の圧電素子を試してみる」の続き 裸のケーブルではノイズをくらうので シールドケーブルに交換 エポキシで固めて フォンプラグを付けて 音を比べてみる これまで使って来たピエゾと比べてみた いつも使っているプリアンプにつなげて... 2017.05.06 自作エフェクター
自作エフェクター 秋月の圧電素子を試してみる 先日のウクレレのピックアップ作戦の続きかな? エレクトレットコンデンサーを自作したのをきっかけにいろいろ調べたら ネットではピエゾピックアップを自作している人も多数 秋葉原の秋月電子で圧電素子を買って来た 圧電素子(ピエゾ) 25円だったの... 2017.05.04 自作エフェクター
自作エフェクター MDRヘッドホンのケーブル交換 これまで何度もこのヘッドホンの修理をしてきた 前回はこちら 前回の記事で 「ケーブルがかっこ悪い 機会を見てまたやり直そう」と書いている Sony MDR-G75 前回の記事からさらにさらに断線の修理をしたが ひょろひょろの UEWと呼ばれ... 2017.04.05 自作エフェクター
自作エフェクター 8920の誘惑 オペアンプ比較02の記事で書いたが JRCのオペアンプ、MUSES8920の音が気に入った で、何となく、作りかけのRiotに乗せてみてしまった これが間違いだった? 音につやが出たように感じる ギターのボリューム絞った時の音が特に好みだ ... 2017.04.04 自作エフェクター
自作エフェクター 電源アダプターのケーブル交換 何かの家電に付属していたDCアダプターである 12V300mAのトランス式であるが、小型でノイズもないのでアコギのプリアンプ用として使って来た センタープラスをセンターマイナスには改造していたが・・・ へろへろのくせに、変にくせがついたケー... 2017.04.02 自作エフェクター
自作エフェクター バッファーブースター01 序章 昨日の続きの記事 忘れそうなので、とりあえず現状を記録しておく 元の回路 回路図 2017/03/31回路図訂正 デュアルアペアンプの単純な非反転増幅であるが、余った(?)アンプでバイアスの低インピーダンス化をしている ここがどうもミソ?で... 2017.03.27 自作エフェクター
自作エフェクター オペアンプ比較02 昨日の続きの作業 ガラクタ箱の中から見つけたギター用のバッファーアンプ オペアンプを換えてみたが、あんまり違いが分らない うーーん、おっかしいなあ そんなわけないんだけど・・・ モニター環境を変えた これまでデジタルレコーディング用?のシュ... 2017.03.26 自作エフェクター
自作エフェクター オペアンプ比較 ガラクタ箱からこんな基板が見つかった 20年以上前に使っていたものだ デュアルオペアンプ1個のバッファーアンプである ギターマガジンか何か?のハンドメイド・プロジェクトの記事(大塚明氏のもの)を元にして ほんの少し、ゲインを調整出来るように... 2017.03.25 自作エフェクター