楽器 ウクレレ弦交換&メンテナンス?01 ウクレレの弦ウクレレの弦はほとんど切れることがないしギターの金属弦みたいに如実に錆びることもなくどのタイミングで交換したらいいのかわからないまたウクレレの弦は張り替えてから安定するのに数日を要する「明日本番」なんて時には交換できないそんなこ... 2016.07.09 楽器
楽器 クロマチックハープ調律 先日、クロマチックハーモニカのメンテナンスでスライドレバーの研磨まではしたが・・・スライドレバーがうまく動くようになると、さらに欲が出て来るちょっとピッチが下がり気味の音がある調律が必要なのだブルースハープの調律は何度か試したことがあるが、... 2016.07.01 楽器
楽器 クロマチックハープ-メンテナンス 久しぶりにクロマチックハープを吹いてみたら・・・あらら、めっちゃ下手になってる普段から練習しないといけないのだなHOHNER(独)SUPER 64 CHROMONICAクロマチックハーモニカには、右側にレバーが付いていて、それを押すことで半... 2016.06.25 楽器
楽器 K.country lek21RSその2 昨日記事にしたK.country録音などには活躍していたが、ライブで弾く機会がなかった先日、いよいよステージデビューの機会が訪れた立って弾くギターを弾いて歌を歌う場合、私は立って弾くストラップをつけなくてはいけないところがこのギターは純アコ... 2016.05.22 楽器
楽器 K.country lek21RS 一番新しいギターといっても購入したのは2013年スロッテッドヘッドクラシックギター風のヘッドスロッテッド・ヘッドと呼ぶ渋いスプルースの木目写真で分るかなあ細かい霜降りみたいな模様が入っている美しいフローレンタインカッタウェイこういうピンピン... 2016.05.21 楽器
楽器 ブルースハープいろいろ 昨日の続きみたいな記事ブルースハープはたくさん所持している昨日紹介した3種類以外で好きなのはこれ!Hohner Golden Melodyこのハーモニカはブルースのイメージではない気がするチューニングも平均律ではなく、純正律だとか?超テクニ... 2016.04.09 楽器
楽器 ブルースハープ、やっぱ国産かなあ ブルースハープの録音作業やっとこさの一段落しんどかったあー昨日はあまりにバタバタしていて更新できなかったごめんね今回使ったハーモニカを記録しておこうと思う手前からHOHNER(ドイツ製)Special 20SUZUKI(日本製)Fire B... 2016.04.08 楽器
楽器 トーカイストラト08 トーカイのストラトキャスター使えるギターに再生するプロジェクトその第8話目前回はトレモロスプリングとストリングガイドを交換してすごくいい感じになって来た前回の課題センターピックアップの交換ボリュームポットの交換プリアンプを内蔵するかどうか?... 2016.03.21 楽器
楽器 トーカイストラト07 以前はメインで使っていたこともあるトーカイのストラトキャスター最近はほとんど弾いてなかったが、今回使えるギターに再生することにしたその第7話目前回からはだいぶ時間が空いたが、パーツを購入して引き続きの作業を進めることにするトレモロスプリング... 2016.02.28 楽器
楽器 トーカイストラト06 以前はメインで使っていたこともあるトーカイのストラトキャスター最近はほとんど弾いてなかったが、今回使えるギターに再生することにしたヘッドロゴなどはもう消えてしまっているきれいに磨き上げたクロコダイルロッキングペグを装着クロコダイルロッキング... 2016.01.31 楽器