機材

機材

ロジクール ワイヤレスマウス M171

長く使っているマウスの調子が悪くなった ワイヤレスの超小型で気に入っていた 何度か動きが悪くなったりしていたが 分解して掃除したりしながら 騙し騙し使ってきた ひょっとして10年近く使っているかも知れない 思い切って買い替えた ロジクール ...
機材

エレアコ・足元ボード

先日、お知らせした通り 明日は藤沢市民まつりに出演する セッティングの時間を最短にするために 足元ボードを製作した エレアコ・足元ボード ダイソーで板を買ってきて MDF材、300mm×200mm×6mm プリアンプなど並べてみて 位置を決...
機材

サウンドハウス通販

今日も酷暑 ちょっと録音作業がしたいのだけれど 暑すぎて進まない サウンドハウス通販 いろんな機材は サウンドハウスに注文することも多い 品揃えが豊富で、かつ安くて 注文した次の日には届く めっちゃ優秀! 上から時計回りに PICKBOY ...
自作エフェクター

エフェクターボード2023-2

昨日は横浜会場のバンド発表会だった 以前にも記事にしている ウクレレクラスも出演 「未来予想図Ⅱ」をオリジナルアレンジで ウクレレ弾き語り&コーラスを披露 なかなかの仕上がりだったと自負している エレキギターでバンドのサポートも エフェクタ...
自作エフェクター

バッファープリアンプ2023-3

先日完成したバッファープリアンプ2023 専用の短いシールドケーブルを製作する ケーブルとプラグ MOGAMI 2534は日本製の4芯シールドケーブル ギター用のケーブルとして 大変優秀なケーブルだと思う 最近、160円/mから200円/m...
自作エフェクター

バッファー問題?解決?

エレキギターにトーン回路を付けた メインのストラトに トーンが戻ったのは何十年ぶりか? ちょっともける?感じが すごく新鮮! しかしながら・・ 長年研究のバッファー・プリアンプ 今まで、 ギターにバッファー・プリアンプを内蔵してたが トーン...
自作エフェクター

Ross CompとBlues Breaker Mod

今日はすごくいい天気 「明日は大雪かも?」とTVは騒いでいるけど 本当かなあ? 騒ぐとTVの視聴率が3〜5%上がるらしくて・・・ なんかちょっと「盛って」報道してる気がするのは 私だけか? お前だけや! しゅんましぇん 3月の横浜会場の発表...
機材

ギターにトーンボリュームを 2

今日はお休み めっちゃダラダラしている 昨年から念願? エレキギターにトーンを付けようと思って その実験をする ギターにトーンボリュームを 2 ギターのトーンボリュームは 一般的には250kΩ、または500kΩが多い コンデンサーは0.02...
機材

ヘッドホンのリケーブル(ケーブル交換)

以前にプラグ交換をして 記事にしたことがある また断線したようで片耳しか聞こえない 普通にはんだ付けするだけでも 修理できるとは思うが ヘッドホンのリケーブル(ケーブル交換) 使われているケーブルが気に入らないというか UEWという、私には...
機材

ギターにトーンボリュームを

私のエレキギターは ワンボリューム仕様にしてあり トーンが無い 高校時代からエレキギターを弾き始めたが アホだったので ボリュームはいつも10だった気がする 大学生になった頃になって やっとオーバードライブ的な かっこいい音のするエフェクタ...