自作エフェクター ギター内蔵プリアンプ2021-3 少し涼しいうちに作業を進めてしまおう前回の続きの記事前回はC3の設定に悩んで保留その前にFETFETによっても定数が変わりそうなのでC3を1.0uFに仮決めしておいてFETを吟味するまずは2SK30ATM-GRから始めて2SK117、2SK... 2021.08.17 楽器機材自作エフェクター
自作エフェクター ギター内蔵プリアンプ2021-2 昨日の記事の続き赤いストラト(あかこ)の内蔵プリアンプを見直そうと思っていて内蔵プリアンプ2021計画今回、やってみたいのはC1でのハイカット調節サウンドチェックの方法スイッチボックスを通して一番音のいいシールドMogami2964を3m通... 2021.08.15 楽器機材自作エフェクター
自作エフェクター ギター内蔵プリアンプ2021 2019年の5月にティンカーベルモデルの内蔵プリアンプを作ったが考え方を変えることでたいへん良いものができたこれまで音質向上!にこだわるばかりにHi-Fiに設計しすぎたようでこの時は大胆に?High成分をカットしたことでいい感じになったのだ... 2021.08.14 楽器機材自作エフェクター
機材 audio-technica ATH-CKL220 安価なインナーイヤホン就寝時にちょっと聴く用のイヤホンで音質はだいたいでよくてなるべく小さいのが良かった1000円以下の商品audio-technica ATH-CKL220音は高音寄りで軽いでも悪くないと思うはっきりくっきりよく聞こえるが... 2021.06.26 機材
機材 ヘッドホンのケーブル修理 以前にも記事にしたことがある首掛け式のヘッドホン椅子の足で踏んだらしい断線してしまった修理をしようヘッドホンのケーブル修理皮膜を剥くとUEWと呼ばれることが多いかな?ポリウレタン銅線の巻線で繊維を編み込んであるタイプ作業皮膜に色が付けてある... 2021.04.13 機材
機材 CDが焼けなくなった-問題解消 現在使っている外付けDVDドライブLogitec LDR-PMG8U3LSVCDの読み込みは出来るのだが焼くことができなくなった「ドライブが見つかりません」などというログが出る機材を繋ぎ直したり再起動をしたりいろいろ試したが・・・事態は変わ... 2021.03.07 機材
機材 brother DCP-J572N プリンターが壊れた数日前の記事市場にプリンターが品薄な上に私の環境で使えるプリンターが少ない中古という選択ヤフーオークションなどで中古品を探すとMac.OS 10.11でも使えるものが多く出てくるが・・・どうなんだろう中古のプリンターで大丈... 2020.12.20 機材
機材 プリンターが壊れた これまでずっとEPSONのプリンターを使ってきた4代目かな?(台目)先日も記事に登場しているこの時はなんとか切り抜けたのだが・・・エラーが発生しました12月に入った頃だったかエラーが出て、全く使えなくなったインクカートリッジを交換したりプリ... 2020.12.16 機材
機材 プリンターの認識機能リセット 昨日の話の続きプリンターの調子が悪くなったインクカートリッジを認識しないサンドイッチを食べて紅茶を飲んでも直らない当たり前だ!EPSONのユーザーズガイドに従っていろいろ対処するもまったく改善しないネットで調べて・・・こんな動画を見つけたプ... 2020.11.12 機材
日記ぢゃないけど ONKYO D-102A ウーファーのエッジ交換 完成編 昨日の続きの作業ちょっと大きい?古いエッジを綺麗に撤去したスピーカーに新しいエッジを当ててみるとちょっと大きめで無理にはめ込もうとするとシワができる思い切ってカットするカッターよりもハサミの方が作業が楽だったサイズOKエッジ内側から新しいエ... 2020.11.01 D.I.Y.日記ぢゃないけど機材