機材

日記ぢゃないけど

ONKYO D-102A ウーファーのエッジ交換 完成編

昨日の続きの作業ちょっと大きい?古いエッジを綺麗に撤去したスピーカーに新しいエッジを当ててみるとちょっと大きめで無理にはめ込もうとするとシワができる思い切ってカットするカッターよりもハサミの方が作業が楽だったサイズOKエッジ内側から新しいエ...
日記ぢゃないけど

ONKYO D-102A ウーファーのエッジ交換

オーディオ用のスピーカーONKYO D-102A のウーファーのエッジがボロボロになっていたその後ネットで探しまくって・・・ヤフーオークションで発見ONKYO D-102A 適合スピーカーエッジエッジ2枚と専用ボンド送料含めて2000円以下...
自作エフェクター

電源アダプターの改造02

機材用の電源アダプターについてはこちらに記事にしているエフェクターボード用のものだが軽量小型のスイッチング電源ながら自作のパワーサプライと組み合わせればエフェクターに必要十分なクリアな電気を供給してくれるこれは家で使う用のスイッチング電源断...
日記ぢゃないけど

スピーカーのエッジ劣化

部屋を掃除していて・・スピーカーのサランネットを外してみたらうわっ、ボロボロだあ反対側もボロボロだあ指で触れるとボロボロと崩れていくちょっと調べてみるとスピーカーのウレタンエッジは10年位で加水分解で破れてしまう、とのこと確実に10年以上経...
機材

Mac用 USB キーボード A1243

Mac用のキーボードが壊れた記事は数日前に書いた結局、私が望むようなな新品商品は見つからず中古を探すことにした中古をネットで探すと多く出てくるが、動作を保証しないものが多くたいへん悩ましい中古を扱うMac専門ショップなどではたいへん高価最後...
機材

キーボードが早くも・・

昨年の4月に買ったPC用のキーボードは記事にしたで、そのキーボードたった1年であかんくなって選択肢がほとんどなかったので仕方なく同じものを再購入!そんな4月に買ったばかりのキーボードに早くも不具合が出始めたやっぱ安いやつはあかんなでもね今A...
機材

TaoTronics TT-BH-07のイヤパッド交換

昨年夏に買ったBluetoothイヤホンTaoTronics TT-BH-07音も良くていいのだがすぐに耳から外れるで、イヤパッドを交換してみた以前使っていたオーディオテクニカについていたものイヤパッド交換めっちゃぴったり来た!キターーーー...
機材

ZERO AUDIO ZB-03JB ZERO BASS

日記ぢゃの記録によると3年半ほど使っていたイヤホンが壊れてしまったSorry No Pictureイヤホンのコイルが切れてしまって修理はほぼ不可能で、新しいものを、と色々物色するが・・・なかなか適当なものが見つからない量販店に行って視聴もし...
機材

MDR-EX800ST用の延長ケーブル仕様変更

昨日、記事にしたMDR-EX800ST用の延長ケーブルSONY MDR-CD900STのプラグ交換こちらの記事で使ったサウンドハウスのプラグセットがたいへん良かったのでClassic ProのプラグP35Sと専用アダプターASN221S両方...
機材

MDR-EX800ST用の延長ケーブル製作

本日は、古い記事の編集版にお付き合いくださいやはり「マニアックさん」は熱心で、色々と検索して訪ねて来て頂くのだが・・・ガックラトップからは、旧ガックラのページは表示されず、「見つかりません」のlogが出るだけで検索できないそこで、編集再稿初...