機材

機材

MDR-CD900STのパッド交換

モニターヘッドホン録音の時などに使う機材SONY MDR-CD900ST間違いなく10年以上使っている購入は2012年末頃のようだイヤーパッドがボロボロになってきた交換しよう!サウンドハウスで購入イヤーパッド 1080円/1個×2ウレタンリ...
日記ぢゃないけど

iPhone用アダプター

iPhone8はイヤホン端子がなくiPhone8付属のイヤホンのプラグは「Lightningコネクタ」と呼ばれる仕様?になっているデジタルでロスなく伝送できる?とか言われているようだがこのイヤホンが気に入らない音もイマイチ?なのだが耳の当た...
自作エフェクター

ティンカーベルモデル・プリアンプ 03

私の備忘録として記事にしておきたい前回の記事からサウンドチェックを繰り返し回路を訂正入力のインピーダンスを決める抵抗赤で入れた1MΩを追加フルボリュームの場合は、この抵抗はなくてもいいがボリューム絞った時の音が変わる1MΩがある方がしゃっき...
機材

何を作るのでしょう?

100均で買って来たプラスティックのケース小物の整理に使えるように仕切ってあるふふふこれを改造して作りたいものがある部分的に仕切りをカットアクリルカッターなどを駆使して撤去右側の中央は底面が湾曲しているのでこれ以上は削ることができないなので...
日記ぢゃないけど

iPhoneのケース

Seriaすごいこんなのが100円で売ってるセリアのiPhoneケース透明でストラップをつける穴もあるしええやんかあストラップをつけて完璧ふっふっふ
機材

Mac用キーボード新調

使っているMac用のキーボードもう何年使ってるだろうか?Mac Book Airを買った時には既にあったから少なくとも7年ひょっとして10年以上も使っているかも?一部、反応の悪いキーがあったり全く反応しないキーがあったりすごくタッチの硬いの...
日記ぢゃないけど

新しいiPhone

iPhoneを新しくした乗り換えの手続き?に4時間以上かかってヘトヘト疲れたあ頑張れよ!カバーなども買ってきたああ、疲れた
機材

シールドケーブル比較

昨日の続きの話備忘録として残しておきたいサウンドチェック設定ギター⬇︎(自作バッファー)⬇︎自作ループボックス⬇︎自作プリアンプ⬇︎自作ヘッドホンアンプ⬇︎モニターヘッドホンSony CD900STA-chにチェック対象のケーブルを、B-c...
機材

MOGAMI 2964

楽器用のシールドケーブルシールドケーブルはMOGAMI 2534を多く使うそれまではBELDEN8412などの外国製を使っていたりもしたが、今は、MOGAMI 2534に落ち着いているといったところか音はフラットで、ケーブルの硬さもちょうど...
機材

スピーカー付きTVボード

今日は朝からずーーっとこんなもの作ってましたスピーカー付きTVボード中央の自作ビデオラックに自作のスピーカーが取り付けられていて中央の中華アンプで鳴らす前に記事にしてから1年以上この形にしたかったんだシアターラックと呼ばれる高級TVボードの...