Page Turner Pedal

機材

最初は「ページめくりペダル」という題名にしたが

なんだか「めくり」というところに引っかかってしまい、題名を変えた

「ページみくり」すればよかったかなあ

『みくりさん、これからは火曜日じゃなくても、みくりさんを抱きしめていいですか?』

Donner Bluetooth Page Turner

ただ iPadのページを送ってくれればいいだけなのだが

製品の選択肢は少なく

また何れも高価で、1万円を超える製品もある

ページをめくってくれるだけでいいのに・・・

色々迷ったが、比較的リーズナブルな「これ」を「えーい!」とポチった

レポ

中国製で取扱説明書も英文ぺらっと1枚だけ

ちょっと心配だったが、私のiPadとすぐにペアリング

設定も簡単ですぐに問題なく動作

よかったよかった

mini-USB端子から充電して使用

その他にも外部端子なのかミニジャックっぽい穴も二つ装備されているが

取説にも一切記述がなく

不明!

こんなのでいいのか?

もう一つ

エネループで作った充電池

エネループで機材電源を作る02
数年前だったか、エネループのエフェクター用充電式電源が売られていたことがある 楽器系の雑誌などでは盛んに「めっちゃ良い」的なレポートをされていたが・・ 実際的には評判が悪かった その理由も解っているが、あえてここでは書かない eneloop...

先日の写真にも写っていたが

電気を送る「雷様」にしてみた

フル充電直後は11.2Vを出力する

9V動作のエフェクターにつなぐとやばいかも?

その後緩やかに下がってくるが10Vくらいで安定して出力

上の写真のプリアンプの電源として使用した場合であるが、計算上は30時間以上使える

試しに10時間くらい使ってみたが、10Vで安定しているから、計算通りに作動しているのかも

いずれにしろ、『バッチリ』なのだよ

アコギ1本なのに足元のペダルが増えて行く

嬉しい!

 

タイトルとURLをコピーしました
What do you like about this page?

0 / 400