Music

ブルースハープ マスターブック 本日発売!

2021年10月26日(火)大安本日発売!ブルースハープ マスターブック超実践的なフレーズで「ブルース/ポップス/フォーク」の基礎から応用までマスターできる!※ 本書は2016年に発刊された『ブルースハープの教科書ブルース/フォーク/ポップ...
料理

鰤のカルパッチョ

めちゃめちゃ寒い床暖、出さないとな鰤が豊漁らしい鰤は新鮮なら生でも美味いし塩焼きや照り焼きにしても美味い生の鰤と加熱した鰤の両方の美味さを味わうちょっと洋風のレシピ鰤のカルパッチョ鰤のサクを買って色の良くない血合いがあれば除いておく少し塩コ...
自作エフェクター

半止めWahエフェクターの製作03

昨日の続きの話ダンボールに仮固定して配線オペアンプをソケットに刺す前に両方のオペアンプICの8番ピンに9V3番ピンに4.5Vが来ていることを確かめてから音出しすぐに音が出てFreq : ブーストする中心周波数を決めるBandwidth : ...
自作エフェクター

半止めWahエフェクターの製作02

Aion FXから購入したPARSEC背の低いパーツから半田付けオペアンプICとFETはソケットで換えられるようにしておくコンデンサー今回は基板のスペースに余裕があるのででかいコンデンサーも使えるボリュームポットを細工上手くなったねーー基板...
Music

ブルースハープ マスターブック

2016年に発刊されたブルースハープの教科書何度も重版を重ねて皆様のおかげでロングセラーとなりこの度再編集しての新発売となったブルースハープ マスターブック気がつきましたか?そうなんです表紙が私の写真なんです!キャッ!表紙裏表紙私のハーモニ...
料理

オムライス

オムライスが食べたくなった食べたい物を作って食べる!主義!主義(しゅぎ)人、団体や政府が主張や行動の指針にする原則や思想オムライスオムライスは久しぶりだオムライスのケチャップライスは鶏肉がいいなあ鶏肉と玉ねぎをゆっくり炒めてご飯を投入したら...
自作エフェクター

半止めWahエフェクターの製作01

エレキギターにつなぐエフェクターでWah(ワウ)がある私は高校生の時に買ったJenのCry Baby(イタリア製)を好んで使っている改造してあるけどねギターを演奏しながらペダルを動かしてワウワウしたりチャカポコしたりするペダルなのだがWah...
料理

新しい卵かけご飯にトライ!

あるTV番組で卵ソムリエなる人物が紹介していた方法出演者も「これ、美味い!」と絶賛していたのでやってみることにした新しい卵かけご飯にトライ!どこが新しいかというとご飯に先に醤油を混ぜておくこと!だ!目安としてご飯1膳に醤油小さじ1.5〜2く...
料理

あさり玉子うどん

めっちゃ寒い秋を通り越して冬が来たみたいに寒いストーブ出したいくらいあさり良いあさりを見つけたら多めに買って砂抜きしてから冷凍しておくと良い解凍せずに調理ができる味噌汁にもちょこっと入れられるし酒蒸しやボンゴレもすぐにできるあさり玉子うどん...
日記ぢゃないけど

牛乳石鹸の赤箱

以前にも記事にしている夏はすごく汗をかいたりするのでさっぱりした石鹸を使ったり消臭効果のある石鹸も使うこんなのも使うでも、やっぱりこれが好き冬場のしっとり感はこれが一番だなあ牛乳石鹸の赤箱懐かしいような「香り」がたまりませぶんすコスメアワー...