自作エフェクター エフェクターボードを組む2025-4 2025年の夏 私の中でいっぱい革命があったな 大袈裟ぢゃなあ エフェクターボードを組む2025-4 エフェクターボードを組もう!と思ったのは 自作も含めて、この夏に出会った いくつかの機材による革命?だったと思う 備忘録として残しておきた... 2025.08.16 自作エフェクター機材
料理 焼きなす 小さい頃、なすが嫌いだった オカンの作るヌカ漬けもキュウリは好きだったが、なすは食べなかった なすの田楽にいたっては「なんぢゃこれ?」くらい嫌いだった 歳を重ねてなすが好きになったこともあるだろうが 品種改良や、農家さんの努力だと思う 昔の... 2025.08.15 料理
料理 青唐辛子ツナ炒飯 サッポロ黒ラベルに付いてきた景品の缶詰があった いつもらったのか? だいぶ古いぞ そろそろ開けて食べないとな 青唐辛子ツナオリーブオイル仕立て 満天☆青空レストラン監修 宮川大輔氏が食べたり呑んだりするアレかあ 缶を開けて、ちょっとつまんで... 2025.08.14 料理
Music 2度目の重版! 世間は今日からお盆休みらしいが・・・ うれしい便りが届いたぞ! 2度目の重版! やったーーー\(@^0^@)/ ブルースハープ マスターブック 2度目の重版になりました! パチパチパチパチ! 2021年10月26日に発売 2024年11月に... 2025.08.13 Music
料理 枝豆 ここ2〜3日天気が悪い 今日もチラチラ雨模様 ムシムシ蒸し暑いにゃ 大風が来ているからか? 耳鳴りがすごいけれど・・・ 大雨で大きな被害が出ている地域もあるみたいだから 元気で生きていることに感謝しましょうね 枝豆 美味い枝豆を食べるには、... 2025.08.12 料理
自作エフェクター MOGAMI 3368 その2 昨日の記事で MOGAMI 3368で新しくギター用ケーブルを作った MOGAMI 3368 その2 MOGAMI 3368は、めっちゃ極太(8mm)でいかつい 固くて、取り回しはしにくいかも知れないが・・・ 結論から言うと・・・ 素晴らし... 2025.08.11 自作エフェクター機材
自作エフェクター MOGAMI 3368 ギター用のシールドケーブルについては 何度も記事にしてきた ちょっと前?も、ごにゃごにゃ書いていたが 前から気になっていたケーブルがあって・・・ 最近!いろいろと自分の中?で革命が起こっていて 大袈裟やな 思い切って試してみることにした M... 2025.08.10 自作エフェクター機材
料理 アイラップはドンキで アイラップはこれまでに記事にしているし 愛用している 用途にもよるが、ジップロックより使いやすいと思う 皆さんにもオススメしたい アイラップはドンキで ドンキ限定のアイラップ110枚入り 199円でもすんごく安いのに それが2個で300円!... 2025.08.09 料理
CM 晴れ風 祭とビール 今田さん篇 昨年春に新発売されたキリンの晴れ風 私はすっかり気に入ってしまって 完全にメインビール?になっている 宣伝にも力を入れているようで CMのキャストも内村光良、天海祐希、今田美桜、目黒蓮、と豪華! この夏のお祭りのCMも大好き 中でも・・・・... 2025.08.08 CM
自作エフェクター UAFX Enigmaticの電源06 UAFX Enigmaticの電源は その第5話で完成してたんだけど DCケーブルの実験?で、沼ってしまったので さらに改良を加えた! UAFX Enigmaticの電源06 秋月電気で購入したスイッチング電源 ケーブルを交換する 電源アダ... 2025.08.07 自作エフェクター